文字
背景
行間
校長室便り
【高校】SGクラブ唐沢山城班が新聞で紹介されました
10月6日(月)付けの下野新聞に記事が掲載されました。
本校のSGクラブ研究班の「唐沢山城班」が約1年半かけて「唐沢山城址」パンフレットを作成しました。
歴史や文化、見どころをわかりやすく示したマップなど、唐沢山城への愛がつまった力作です。
【中学】佐野市中学校新人体育大会(女子バレーボール)
9月19日(金)・20日(土)、佐野市中学校新人体育大会バレーボール大会がDAIKYOアリーナ佐野及び葛生義務教育学校で開催されました。今年度バレーボールの担当ということで、2日間、会場で観戦・応援しました。
佐附中は19日、赤見中と西中に敗れ、2日目に進むことはできませんでしたが、1年生のみの新チームでがんばりました。
今後、どんどん上達していくと思います。しんどい練習もあるかと思いますが、バレーボールをみんなで楽しみながらがんばってほしいと思います。保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
【高校】野球 秋季大会
9月13日(土)、エイジェックスタジアムにおいて、秋季大会の1回戦、宇都宮中央高校と対戦しました。
結果は7回コールドで敗退。直前に学級閉鎖があったりしてベストなチーム状態ではなかったと思いますが、成長も感じられた試合でした。お疲れさまでした。
【高校】栃木県高校陸上競技新人大会
9月6日(土)、7日(日)、県総合運動公園第2陸上競技場で開催された大会を観戦しました。両日とも、部会長を務めている高文連の将棋の大会があり、一部ではありますが、暑いなかでがんばっている選手の姿を紹介いたします。
男子100m決勝
女子1500m決勝、男子1500m決勝
男子4×100mリレー決勝 3位で関東大会出場です。
男子200m予選
男子4×400mリレー決勝
アンカーのテシミ選手が5位でバトンを受け取るとぐんぐん加速し一時トップに出ました。ゴール前でかわされましたが、4人の力が結実した2位でした。関東大会出場です。
ほかに男子棒高跳で坂入選手が優勝し、関東大会に出場します。みなさん、お疲れさまでした!
【高校】野球部 交流戦と招待試合
8月23日(土)、秋季大会のシード校を決める交流戦1回戦で佐野日大高と対戦しました。会場はとちぎ木の花スタジアムです。
8月31日(日)には、本校第2グラウンドにおいて旭城祭の招待試合を行いました。宇都宮東高が来てくださいました。
どちらも猛暑のなかでの試合となりました。あの暑さの中で大きな声を出し全力でプレーする選手、監督や関係の皆さん、いつも応援やサポートに来てくださる保護者のみなさま、おつかれさまでした。
特にありません。