文字
背景
行間
SGH活動報告
カテゴリ:活動報告
高校 SGHクラブ ディベート班
5月6日(月・振替休日)、本校に足高生・栃女高生を迎え、SGHクラブディベート班員が、英語ディベートの合同練習をしました。社会的なテーマで、どのチームも積極的に議論していました。
SGHキックオフセレモニー
4月15日(月)本校体育館を会場にSGH講演会を実施し、本校SGH活動の4年目がいよいよ始まりました。
講演会に先立ち、SGH推進部長による本校SGHの概略の説明、生徒による昨年度のSGH活動の海外グローバル研修及び、とびたて!留学JAPNAでロンドンへ短期留学した店網くんから報告がありました。
講演は、本校グローバル統括アドバイザーである東京海洋大学の小松俊明教授にしていただきました。
テーマは「今、アジアで何が起きているのか~日本の高校生の未来を考える」でした。
これから本校の4年目のSGH活動が本格化します。活動の様子は、今後も当HPでお知らせしていきます。ぜひ御期待ください。
小松先生、ありがとうございました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
6
8
4