SGH 活動報告 

SGHクラブ海外班 宇都宮大学国際学部とオンライン交流を行いました。

令和22020)年6月16日(火)に本校SGHクラブ海外班が宇都宮大学国際学部とZoomを使いオンライン交流を行いました。国際学部准教授の栗原俊輔准教授と学生6名の方に宇都宮大学のUU-TEA Projectについて説明をしていただき、12名の本校生がいくつかの質問をさせていただきました。学生の中に本校の卒業生がおり、SGH活動が大学までつながっていることを実感することができました。今後の活動として、リモートでスリランカの子どもたちとの交流を進めていくことになり、スリランカの子どもたちとの楽しい交流が期待されます。