文字
背景
行間
佐東高日誌
佐東高日誌
大鵬薬品の方々が本校にお見舞いに来てくださいました。
10月17日(木)に行う予定だった1年生の大学企業訪問は、台風19号による甚大な被害のため中止になりました。そのことを知った訪問予定先の大鵬薬品工業株式会社の4名の社員の方々が10月18日(金)に本校生のお見舞いに来てくださいました。
ぜひ佐野東高生徒のために「チオビタ・ドリンク」とウイルス除去・抗菌スプレー「Efil-エフィル」を全校生徒分、送るのではなく直接届けるように会社のトップである社長が指示されたそうです。
会社訪問に行く予定だった班の生徒2名が代表で受け取り、お礼の言葉を申し上げました。生徒達は早速被災の片付け、ボランティアの時にウィルス除去・抗菌スプレーを使用できると喜んでいました。大鵬薬品工業株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
ぜひ佐野東高生徒のために「チオビタ・ドリンク」とウイルス除去・抗菌スプレー「Efil-エフィル」を全校生徒分、送るのではなく直接届けるように会社のトップである社長が指示されたそうです。
会社訪問に行く予定だった班の生徒2名が代表で受け取り、お礼の言葉を申し上げました。生徒達は早速被災の片付け、ボランティアの時にウィルス除去・抗菌スプレーを使用できると喜んでいました。大鵬薬品工業株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
JR両毛線および東武佐野線の運行状況
10/19(土)13:00現在のJR両毛線、および東武佐野線の運行状況の概要は以下のとおりです。
【JR両毛線】
・足利~岩舟駅間は20 日(日)始発からほぼ時刻表どおりに運転再開
・岩舟~栃木駅間は河川の堤防工事終了後から1ヵ月程度での運転再開を予定
・栃木~小山駅間は20 日(日)から運転本数を増やして運転
・佐野~栃木駅間は20 日(日)からバスによる代行輸送を実施
詳細は「JR東日本高崎支社」のWebサイトをご覧ください。
【東武佐野線】
・館林~佐野間を通常ダイヤで運行(一部運休あり)
・佐野~葛生間をバス代行(8時から19時ごろ、1時間に1台程度運転予定)
詳細は「東武鉄道運行情報」Webページをご覧ください。
【JR両毛線】
・足利~岩舟駅間は20 日(日)始発からほぼ時刻表どおりに運転再開
・岩舟~栃木駅間は河川の堤防工事終了後から1ヵ月程度での運転再開を予定
・栃木~小山駅間は20 日(日)から運転本数を増やして運転
・佐野~栃木駅間は20 日(日)からバスによる代行輸送を実施
詳細は「JR東日本高崎支社」のWebサイトをご覧ください。
【東武佐野線】
・館林~佐野間を通常ダイヤで運行(一部運休あり)
・佐野~葛生間をバス代行(8時から19時ごろ、1時間に1台程度運転予定)
詳細は「東武鉄道運行情報」Webページをご覧ください。
10/21(月)の日程について
通常授業になりますので、授業の準備、昼食を持参してください。
10/21(月)は「葛生-佐野東高」「栃木-佐野東高」のルートで借り上げバスを運行します。
運行ルート、時間等については、以下の文書をご覧ください。
学校送迎バスについて.pdf
なお、10/23(水)以降は借り上げバスの確保が難しいため、鉄道会社の代行バスの利用や自家用車による送迎・乗り合わせ等で対応をお願い致します。
東武佐野線の館林~佐野間は10/18(金)21時より再開するようです。鉄道会社のホームページも再度ご確認ください。
10/19(土)の日程について
ベネッセ・駿台記述模試日程
3年生のベネッセ・駿台記述模試は以下の日程で行います。
10/19(土) 13:15~16:25
10/20(日) 8:30~15:05
(受験科目によって開始時間,終了時間は異なる)
詳細は以下の日程表をご確認ください。
R1_10月記述模試日程(4訂版).pdf
被災、交通手段がない等で登校できない場合は、担任までご相談ください。
10/19(土) 13:15~16:25
10/20(日) 8:30~15:05
(受験科目によって開始時間,終了時間は異なる)
詳細は以下の日程表をご確認ください。
R1_10月記述模試日程(4訂版).pdf
被災、交通手段がない等で登校できない場合は、担任までご相談ください。
0
3
8
4
7
7
2
9