News
第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
7/4(木)に第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会が
栃木市の大平文化会館にて開催、商業部の生徒4名が出場しました。
発表テーマ
「地元野菜でソーシャルビジネス~松桜がつなぐ地元の輪~」
3年間をかけて地元野菜である「かきい菜」と「青パパイヤ」を使った
商品開発に取り組み「かき菜ドレッシング」と「青パパイヤドレッシング」を
完成させ販売をおこなってきました。その取り組みを発表しました。
結果は奨励賞と、昨年の最優秀賞には及びませんでしたが、生徒たちは
3年間、熱心に活動に取り組み発表も立派に行いました。
商品開発に関わっていただいた企業の方々をはじめ、関係する諸団体、
応援して頂いた地域のみなさま、本当にありがとうございました。
7/4(木)に第24回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会が
栃木市の大平文化会館にて開催、商業部の生徒4名が出場しました。
発表テーマ
「地元野菜でソーシャルビジネス~松桜がつなぐ地元の輪~」
3年間をかけて地元野菜である「かきい菜」と「青パパイヤ」を使った
商品開発に取り組み「かき菜ドレッシング」と「青パパイヤドレッシング」を
完成させ販売をおこなってきました。その取り組みを発表しました。
結果は奨励賞と、昨年の最優秀賞には及びませんでしたが、生徒たちは
3年間、熱心に活動に取り組み発表も立派に行いました。
商品開発に関わっていただいた企業の方々をはじめ、関係する諸団体、
応援して頂いた地域のみなさま、本当にありがとうございました。
キャリア形成支援事業
キャリア形成支援事業を実施
6/24(金)キャリア形成支援事業を実施しました。
講師 : 学校法人 大原学園 石岡 譲 先生
内容 : 「ビジネスマナー講座」
対象 : 商業科3年生
社会人になるうえで必要なマナーの習得について実践をしました。
3年生は、もうすぐ就職・進学の試験を控えており、
面接試験のマナーにも通じる内容でした。
生徒は真剣に受講していました。
大原学園 石岡 先生 お辞儀の仕方

部屋への入室の仕方 椅子の座り方
6/24(金)キャリア形成支援事業を実施しました。
講師 : 学校法人 大原学園 石岡 譲 先生
内容 : 「ビジネスマナー講座」
対象 : 商業科3年生
社会人になるうえで必要なマナーの習得について実践をしました。
3年生は、もうすぐ就職・進学の試験を控えており、
面接試験のマナーにも通じる内容でした。
生徒は真剣に受講していました。
大原学園 石岡 先生 お辞儀の仕方
部屋への入室の仕方 椅子の座り方
全商簿記実務検定補習期間
今週6/23(日)に実施される全商簿記実務検定試験に向けて、6/17(月)~21(金)の5日間は補習期間となります。商業科の2年生は全員受験となっています。合格目指して頑張りましょう。
第31回栃木県高等学校ワープロ競技大会
2019年6月16(日)に開催された第31回栃木県高等学校ワープロ競技大会に出場しました。
団体競技には11校22チームが参加する中で、本校Aチームが6位となりました。来年に向けてさらに努力していきたいと思います。生徒の皆さんご苦労様でした。
団体競技には11校22チームが参加する中で、本校Aチームが6位となりました。来年に向けてさらに努力していきたいと思います。生徒の皆さんご苦労様でした。
第36回栃木県高等学校簿記コンクール
2019年6月16日(日)に開催された第36回栃木県高等学校簿記コンクールに出場しました。入賞はできませんでしたが、来年に向けて準備したいと思います。生徒の皆さんご苦労様でした。