掲示板

1. 高校生未来の職業人育成事業  

投稿日時: 10/02 職員01

 高校生未来の職業人育成事業とは、地域の企業や研究機関と連携しながら、高校生が実践的な職業教育を受けることで、将来の産業を支える人材を育成する取り組みです。

 実 施 日 令和7年9月20日(土)

 協力企業 有限会社Arknet

 有限会社Arknet様は、宇都宮市にお店を構え、主に「ラスティングフラワー(枯れない花)」の開発・販売を行っているお花屋さんです。ラスティングフラワーとは、生花を特殊な薬剤で加工し、見た目や質感を保ったまま長期間保存できる花です。

 事業内容 事前に高校生が制作指導を受けたものを、当日参加された皆さんに教えて、作品制作の手助けをしました。高根沢町内の小学生10名、中学生2名と保護者6名の18名の皆さんにご参加いただきました。

  今年の作品テーマは「ラスティングフラワーを利用したブーケアレンジ」です。

  最初は高校生も小学生の皆さんもお互い緊張していたようでしたが、作業が進むにつれて高校生から積極的に声掛けをしていました。参加された皆さんも分からないことを聞いたりしながら楽しそうに活動していました。高校生としては、相手にもわかる言葉で説明すること、相手の状況や気持ちを理解し適切な声掛けや手助けをすること(見守っていてほしいのか、困っているのか等)など、教える側になることで気づいたことや学んだことがたくさんあったようでした。

  色とりどりのブーケアレンジができ、完成すると皆さん嬉しそうに眺めていました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました!そして、有限会社Arknet様、ご協力ありがとうございました!