Topics R6年度

生徒会役員選挙立会演説会・投票

11月12日(火)6時間目

 生徒会役員改選の時期となりました。6時間目を利用して、主権者教育と生徒会役員立候補者の立会演説会および投票が行われました。

 最初に主権者教育として社会科の先生から、選挙の大切さや意義についてお話がありました。次に教頭先生から、立候補した皆さんに敬意を表すとともに、学校を良くするために真剣に考え投票しましょうというお話がありました。

 立候補した皆さんは、まず「立候補すること」が大変勇気のある行動で、それを実行に移せたことが素晴らしいです。各候補者の演説では、学校全体のことを考え、問題点の把握や改善策を練ったことがよくわかりました。

 その後教室に戻り各HRで投票を実施しました。