Topics R6年度

令和6年度修業式

3月24日(月)

 令和6年度の修業式が行われました。

 式に先立ち、さくら警察署の方から防犯講話がありました。交通事故に気をつけるなどの春休みの過ごし方の他にも、行動を起こす前に「これでいいのかな?」と考えるクセをつけてください、というお話がありました。さまざまな場で私たちは見られています。それを自覚し行動するようにしましょう。

 次に表彰式がありました。部活動の大会の入賞や、学習面で優秀な成績を収めた生徒が表彰されました。学習も部活動も、日々の努力があってこその成果です。おめでとうございます。

 そして修業式では、校長先生から、挑戦することや失敗を恐れないことのお話がありました。挑戦しなければ失敗することもできないし、失敗から学ぶことはとても大きいものです。生徒の皆さんも新しい挑戦を重ねていきましょう。

 その後の全体指導では、生徒指導部長から「躾」についてのお話がありました。見た目だけでなく、生き方から滲み出る美しさを身に付けてほしい、挨拶、身だしなみ、時間を守る、整理整頓をする、ルールを守るといったことを大切にしましょうというお話でした。人としてやらなければならない最低限のことだと思います。素敵な大人になるためにも改めて意識して行動していきましょう。

 春休みは思いのほか短いです。体調管理や交通事故等に気をつけて、また4月に元気に登校してくることをお待ちしています喜ぶ・デレ