テニス部

栃木県ベスト8を目指して練習に励んでいます。

 

令和6年度栃高体連北部支部春季テニス大会
女子シングルス 優勝 小泉
        準優勝 荒井

女子ダブルス  優勝 小泉・荒井
        第3位 川畑・田中

男子ダブルス  準優勝 大竹・宮崎


女子団体  優勝

それぞれの選手が練習の成果を発揮することができ、女子は見事3冠を達成しました!✨
個人戦で入賞した選手は、5月末に行われるインターハイ県予選に出場します!

 

 

令和5年度栃高体連北部支部新人テニス大会
女子シングルス 準優勝 荒井

女子ダブルス  優勝  荒井・小泉

男子は惜しくもあと一歩のところで県大会出場はなりませんでしたが、女子はダブルスで優勝することができました!また、シングルスでは準決勝時に足がつってしまうハプニングが起きながらもなんとか勝ち切り準優勝をすることができました!✨

 

令和5年度栃高体連北部支部総体テニス大会
女子シングルス 優勝 寶島
        第3位 黒羽
        第3位 田中

女子ダブルス  優勝 黒羽・浅利
        準優勝 田中・寶島
        第3位 荒井・小泉
男子団体  第3位
女子団体  優勝

男子は個人戦は入賞はできませんでしたが、団体戦では3位に入賞することができました。
女子は高根沢高校として3冠を達成するなど、3年生の引退試合として有終の美を飾りました。✨

 

 

   


令和5年度高校1年生チーム対抗戦 by Dunlop

予選リーグ 

足利・高根沢vs真女・宇清陵・宇南・宇商 2-1 勝

        vs佐野高校 1-2 敗  決勝トーナメント進出 

決勝トーナメント 

準々決勝 栃商・上三川 3-0 勝

準決勝  宇女A 1-2 敗  県大会 ベスト4

 

男子は幸福の科学高校と合同チームを組み、惜しくも予選リーグ敗退となりました。
女子は足利高校と合同チームを組み、見事、県大会第3位に入賞し、景品を獲得しました。✨

 

 

令和5年度栃高体連北部支部春季テニス大会
  女子シングルス 準優勝 寶島
  男子シングルス 準優勝 宮本
  女子ダブルス 第3位 黒羽・浅利
  男子団体 第3位
  女子団体 第3位

 

 

令和4年度栃高体連北部支部新人テニス大会
  女子シングルス 準優勝 寳島
  女子シングルス 第3位  田中
  女子シングルス 第5位 黒羽
  男子シングルス 第3位 宮本
  男子ダブルス 準優勝 宮本・星
  男子ダブルス 第3位 田代・矢野
  女子ダブルス 第3位 髙野・黒羽
   令和4年度栃高体連北部支部総体テニス大会
  女子シングルス 優勝 菅谷
  女子シングルス 第3位 田中
  女子シングルス 第3位 寳島
  男子シングルス 第3位 野澤
  女子ダブルス 優勝 菅谷・浅利
  女子ダブルス 第3位 髙野・黒羽
  女子ダブルス 第3位 田中・寳島
  男子ダブルス 準優勝 野澤・永井
  男子ダブルス 第3位 宮本・星
  女子団体 準優勝

 令和4年度栃高体連北部支部春季テニス大会
  女子シングルス 優勝 菅谷
  男子ダブルス 第3位 野澤・永井
  女子ダブルス 第3位 菅谷・浅利
  男子団体 第3位
  女子団体 準優勝


令和3年度栃木県高等学校新人テニス大会 
  男子団体 幸福の科学学園 3-2
       宇都宮北 3-2
       足大附属 0-3 県ベスト8
  女子シングルス 県ベスト16 菅谷
  女子団体 黒羽 3-0
       宇都宮東 0-3 県ベスト16
 令和3年度栃高体連北部支部新人テニス大会 
  女子ダブルス 優勝 菅谷・鈴木
  男子シングルス 第3位 斉藤
 令和3年度栃高体連北部支部総体テニス大会 
  女子シングルス 準優勝 桑名
 令和3年度栃高体連北部支部春季テニス大会

  女子シングルス 優勝 桑名
  女子シングルス 第3位 和泉
  女子ダブルス 準優勝 菅谷・鈴木
  女子ダブルス 第3位 桑名・和泉
  男子団体 第3位
  女子団体 準優勝
 令和3年度全国高等学校総合体育大会
 兼全国高等学校テニス選手権大会栃木県予選会

  女子ダブルス 県ベスト16 桑名・和泉


令和2年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月17日・18日)
男子ダブルス 矢野・益子  第7位  県大会出場  

女子シングルス
 桑名 優勝 県大会出場
 菅谷 県大会出場
 鈴木 県大会出場

女子ダブルス
 桑名・和泉 
優勝  県大会出場
 菅谷・鈴木 
準優勝 県大会出場

平成31年度 全国高等学校総合体育大会
兼 
全国高等学校テニス選手権大会栃木県予選会(5月18日)

女子ダブルス
 吉澤・佐藤 ベスト8
  1
回戦 6-3 荒川・神谷(宇短附)
  2回戦 7-6(4) 小原・峯(作新)
  3回戦 7-6(6) 小松崎・小倉(足利女)
 準々決勝 1-6 増淵・田中(作新) 



平成31年度 栃高体連北部支部春季テニス大会(5月5日・6日)
男子団体 第3位
男子ダブルス
 益子・神山 
ストレートイン
       準優勝 県大会出場

女子団体 準優勝
女子ダブルス
 吉澤・佐藤 ブロック優勝
       第3位 県大会出場


平成31年度 栃木県高等学校総合体育大会
兼 
関東高等学校テニス選手権大会栃木県予選会(4月13日)

男子ダブルス
 益子・神山 ベスト16
  1回戦 6-0 北沢・関口(宇清陵)
  2回戦 6-4 添田・谷島(宇工)
  3回戦 1-6 松本・横山(足大附)  


平成30年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月17日・18日)
男子シングルス
 益子 ブロック優勝
    準優勝 県大会出場
  
男子ダブルス
 益子・神山 
ブロック優勝
       ベスト8 県大会出場

 根岸・小松 ブロック優勝
       ベスト8 県大会出場


平成30年度 高校1年生チーム対抗戦 by Dunlop(7月30日・31日) 
女子団体(足利南高校との合同チーム) 優勝
決勝トーナメント
 2回戦 3-0 鹿沼東高校
 準決勝 2-0 烏山高校
 決 勝 2-0 作新学院


平成30年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月21日・22日・23日) 
男子団体 優勝
男子シングルス
 大森 第3位
  2回戦  6-1 荒牧(黒羽)
  3回戦  6-2 藤田(烏山)
  4回戦  6-1 小松(高根沢)  
  準々決勝 6-2 竹原(幸福)
  準決勝  3-6 荒井(烏山)
  
 益子 第3位
  2回戦  6-1 奥村(矢板)
  3回戦  6-0 酒谷(黒羽)
  4回戦  6-1 藤田(馬頭)
  準々決勝 6-2 神山(高根沢)
  準決勝  6-7(7) 高久(矢板)  
 神山 ベスト8
  2回戦  6-3 金子(矢板)
  3回戦  6-2 矢野(那清峰)
  4回戦  6-4 手塚(矢板)  
  準々決勝 2-6 益子(高根沢)

男子ダブルス
 大森・益子 
第3位
  2回戦  6-0 阿久津・関谷(馬頭)
  3回戦  6-0 轟木・荒牧(黒羽)
  準々決勝 6-0 揚石・松本(矢板)  
  準決勝  6-7(5) 阿久津・大久保(烏山)
 

女子シングルス
 吉澤 
準優勝
  1回戦  6-1 岡本(黒羽)
  2回戦  7-5 佐藤(矢板)
  準々決勝 6-1 荒井(烏山)  
  準決勝  6-3 荒木(黒羽)
  決勝   0-6 豊島(矢板)



平成30年度 栃高体連北部支部春季テニス大会(5月12日・13日・14日)
男子団体 準優勝
男子ダブルス
 大森・益子 
ブロック優勝
       第3位 県大会出場

 神山・鈴木 ブロック優勝
       ベスト8 県大会出場


平成30年度栃木県高等学校総合体育大会
兼 
関東高等学校テニス選手権大会栃木県予選会(4月29日)

男子団体 ベスト8
 2回戦 2-1 宇都宮工業高校
  D  大森・橋本 6-4 大場・石塚
  S1 神山 0-6 安藤
  S2 石塚 6-3 鎌田
 3回戦 2-1 宇都宮南高校
  D  大森・橋本 6-4 原・斎藤
  S1 神山 2-6 飯田
  S2 石塚 6-3 矢野
 準々決勝 0-2 足利大学附属高校
  D  大森・橋本 0-6 田端・出井
  S1 石塚 0-6 横田
  S2 神山 0-0 打ち切り


平成29年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月18日・19日・21日)
男子シングルス
 鈴木 ブロック優勝
    第3位 県大会出場
  
男子ダブルス
 大森・神山 
ブロック優勝
       準優勝 県大会出場

 鈴木・益子 ブロック優勝
       ベスト8 県大会出場


平成29年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月22日・23日) 
男子シングルス
 牧野 準優勝
  2回戦  6-0 金子(矢板)
  3回戦  6-0 佐藤(馬頭)
  4回戦  6-0 手塚(矢板)  
  準々決勝 6-3 亀井(高根沢)
  準決勝  6-3 川口(幸福)
  
  決 勝  0-6 友寄(幸福)
 村上 第3位
  1回戦  6-1 松本(矢板)
  2回戦  6-1 阿久津(馬頭)
  3回戦  6-2 落合(幸福)
  4回戦  7-6(2) 轟木(黒羽)
  準々決勝 6-2 池田(矢板)
  準決勝  0-6 友寄(幸福)  
 薄井 ベスト8
  2回戦  6-0 岡田(矢板)
  3回戦  6-2 濱田(幸福)
  4回戦  6-3 神山(高根沢)  
  準々決勝 0-6 友寄(幸福)
 荒井 ベスト8
  2回戦  6-1 加藤(矢板)
  3回戦  6-1 小椋(黒羽)
  4回戦  7-5 鈴木(高根沢)
  準々決勝 4-6 川口(幸福)
 亀井 ベスト8
  2回戦  6-0 揚石(矢板)
  3回戦  6-1 間島(黒羽)
  4回戦  6-2 竹原(幸福)
  準々決勝 3-6 牧野(高根沢)


男子ダブルス
 荒井・山口 
準優勝
  2回戦  6-1 中村・荒牧(黒羽)
  3回戦  6-0 益子・板倉(大田原)
  準々決勝 7-6 橋本・石塚(高根沢)  
  準決勝  6-4 薄井・村上(高根沢)
  決 勝  1-6 友寄・川口(幸福)
  
 牧野・亀井 第3位
  2回戦  6-1 轟木・間島(黒羽)
  3回戦  6-1 小口・橋本(清峰)
  準々決勝 6-0 塩田・大森(高根沢)
  準決勝  1-6 友寄・川口(幸福)  
 薄井・村上 第3位
  2回戦  6-0 水沼・村田(烏山)
  3回戦  6-0 根橋・副島(大田原)
  準々決勝 6-3 上原・落合(幸福)  
  準決勝  4-6 荒井・山口(高根沢)
 神山・鈴木 ベスト8
  2回戦  7-5 池田・北條(矢板)
  3回戦  6-0 磯・間庭(黒羽)
  準々決勝 1-6 友寄・川口(幸福)
 橋本・石塚 ベスト8
  1回戦  6-0 竹原・関(幸福)
  2回戦  6-4 矢野・阿久津(烏山)
  3回戦  6-3 藤田・矢野(馬頭)
  準々決勝 6-7 荒井・山口(高根沢)
 塩田・大森 ベスト8
  1回戦  6-0 大野・小口(烏山)
  2回戦  6-2 中山・薄井(清峰)
  3回戦  6-2 手塚・髙久(矢板)
  準々決勝 0-6 牧野・亀井(高根沢)


平成29年度栃木県高等学校総合体育大会
兼 
関東高等学校テニス選手権大会栃木県予選会(4月29日・30日)

男子団体 第3位
 2回戦 2-0 宇都宮工業高校
  D  薄井・村上 6-1 齋藤・鈴木
  S1 牧野 6-4 小平
  S2 亀井 0-0 野沢 打切
 3回戦 2-0 小山城南高校
  D  薄井・村上 6-4 佐藤・前澤
  S1 牧野 6-1 井坂
  S2 亀井 0-1 原田 打切
 準々決勝 2-1 國學院栃木高校
  D  薄井・村上 6-4 小柳・加賀谷
  S1 牧野 6-3 會田
  S2 亀井 3-6 増田
 準決勝 0-2 足工大
  D  薄井・村上 2-4 木本・桑野 打切
  S1 牧野 1-6 横田
  S2 亀井 0-6 荘
 3位決定戦 2-1 幸福
  D  薄井・村上 6-0 酒井・川口
  S1 牧野 1-6 友寄
  S2 亀井
6-2 藤原
ついに目標としてきた栃木県ベスト4を実現することができました。
この流れを作ってくれたテニス部卒業生の皆さんありがとう!  

平成28年度 栃高体連北部支部冬季(新人)テニス大会(1月29日)
男子シングルス 決勝トーナメント
 牧野 準優勝
  準々決勝 7-5 荒井(高根沢)
  準決勝  6-2 酒井(幸福)
  
  決 勝  2-6 友寄(幸福)
 薄井 第3位
  準々決勝 6-3 亀井(高根沢)
  準決勝  0-6 友寄(幸福)  
 荒井 ベスト8
  準々決勝 5-7 牧野(高根沢)
 亀井 ベスト8
  準々決勝 3-6 薄井(高根沢)
 村上 ベスト8
  準々決勝 4-6 酒井(幸福)


平成28年度 栃高体連北部支部冬季(新人)テニス大会(12月11日)
男子団体 優勝 
 準決勝 3-1 幸福の科学学園
 決 勝 3-0 大田原高校

男子ダブルス 決勝トーナメント
 牧野・亀井 準優勝
  準々決勝 6-3  村上・大森(高根沢)
  準決勝  6-2  薄井・山口(高根沢)
  決 勝  3-6  友寄・酒井(幸福)
 薄井・山口 第3位
  準々決勝 6-1  藤原・川口(幸福)
  準決勝  2-6  牧野・亀井(高根沢)
 村上・大森 ベスト8
  準々決勝 3-6  牧野・亀井(高根沢)


平成28年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月18日・19日)
男子シングルス
 荒井 
ブロック優勝 県大会出場 
 亀井 ブロック優勝 県大会出場
 薄井 ブロック優勝 県大会出場
 村上 ブロック優勝 県大会出場
 牧野 ブロック優勝 県大会出場
男子ダブルス
 牧野・亀井 ストレートイン 県大会出場
 薄井・山口 ブロック優勝 県大会出場

 村上・大森 ブロック優勝 県大会出場
 神山・鈴木 ブロック準優勝

平成28年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月23日・24日・27日)
男子団体 優勝 
女子ダブルス
 小堀・手塚 準優勝
女子シングルス
 小堀 第3位
男子シングルス
 荒井 第3位
男子ダブルス
 玉山・薄井 第3位
 牧野・亀井 第3位


第5回関東公立高等学校テニス大会栃木県予選会(7月9日・17日) New
 男子団体 県第3位  関東大会出場! 


平成28年度 インターハイ栃木県予選会 ダブルス・シングルス(5月21日・22日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 
ベスト16 
  2回戦 6-2 高橋・吉澤(作新) 
  3回戦 3-6 堀・武藤(足利南)

男子ダブルス
 牧野・亀井 
ベスト16 
  1回戦 6-0 山野井・平出(宇北) 
  2回戦 7-6 宮田・阿部(佐日大)

  3回戦 1-6 井手・五十部(足工大)
 玉山・薄井
 
  1回戦 1-6 友寄・島袋(幸福)
女子シングルス
 小堀
  1回戦 4-6 齋藤(宇中女)

 
平成28年度 栃木県高校総体 兼 関東高校テニス大会栃木県予選会(4月16日・17日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 
ベスト8 
  2回戦 6-2 根本・鈴木(文星女) 
  3回戦 6-1 保科・大塚(真岡女)

  準々決勝 0-6 飯島・西川(作新)
女子シングルス
 小堀 
ベスト32 
  1回戦 6-4 高橋(作新)
  2回戦 3-6 石川(宇女) 
男子シングルス
 玉山
 
  1回戦 4-6 渡邊(栃木工) 


平成27年度 栃高体連北部支部冬季テニス大会(12月12日)
 男子団体 第3位 
 
女子団体 準優勝 
   

平成27年度 栃木県高等学校新人テニス大会 ダブルス・シングルス(9月21日・22日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 ベスト16 
  2回戦 6-1 菊元・糸井(栃木女) 
  3回戦 3-6 大橋・髙橋(作新)
男子シングルス
 玉山
  1回戦 1-6 菊池(文星附)
女子シングルス
 小堀
  1回戦 5-7 石川(宇女)

平成27年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月19日・20日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 県大会出場 第3位 
  ブロック優勝
  決勝トーナメント 
  1回戦 6-3 大金・塙(馬頭)
  準決勝 5-7 佐藤・関谷(烏山)
男子シングルス
 玉山 ブロック優勝 県大会出場 ベスト8
  2回戦 6-0 吉成(馬頭)
  3回戦 6-1 関谷(黒羽)
  4回戦 6-2 髙野(烏山)
  決勝トーナメント
  1回戦 2-6 島袋(幸福)
 薄井 ブロック準優勝

女子シングルス
 小堀 ブロック優勝 県大会出場 ベスト8 
  2回戦 6-1 渡部(烏山)
  3回戦 6-2 伊藤(烏山)
  決勝トーナメント
  1回戦 3-6 佐藤(烏山)
男子ダブルス
 玉山・牧野 ブロック準優勝
  1回戦 6-0 土屋・川又(清峰)
  2回戦 6-0 井上・川上(黒羽)
  3回戦 5-7 水井・髙野(烏山)
 亀井・薄井 ブロック準優勝
  1回戦 6-4 阿久津・仁衡(馬頭)
  2回戦 6-3 七井・宮﨑(清峰)
  3回戦 1-6 薄井・菊池(烏山)


平成27年度 栃木県高校1年生テニス大会(7月28日~31日)
男子団体 第3位 
 予選リーグ 2勝1敗の2位で決勝トーナメント進出 
  1回戦 3-0 鹿沼東B
  2回戦 1-2 栃木A
  3回戦 3-0 宇都宮清陵B
 決勝トーナメント
  1回戦 2-1 宇都宮工業A
  2回戦 2-1 鹿沼東A
  3回戦 2-0 栃木工業A
  準決勝 1-2 文星芸大

女子団体
 (幸福・高根沢合同チーム) 優勝


平成27年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月21日・22日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 
第3位
  1回戦 6-0 國安・米田(烏山)
  2回戦 6-4 山本・渡辺(幸福)
  準決勝 2-6 佐藤・関谷(烏山)
男子シングルス
 玉山 ベスト8
  1回戦 6-1 宮崎(清峰)
  2回戦 6-0 神保(矢板)
  3回戦 6-3 菊池(烏山)
  4回戦 7-5 薄井(矢板)
  5回戦 0-6 常磐(烏山) 
男子ダブルス
 亀井・薄井 ベスト16

女子団体 第3位
   
平成27年度 インターハイ栃木県予選会 女子ダブルス(5月23日)
女子ダブルス(県総合運動公園) 
 小堀・手塚 ベスト32
  1回戦 7-6 月井・鈴木(宇南)
  2回戦 4-6 成田・橋本(栃商)
   
平成27年度 栃高体連北部支部春季テニス大会(5月9日・10日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 ブロック優勝 
県大会出場 ベスト8
  1回戦 6-0 舘野・時庭(烏山)
  2回戦 6-0 関谷・北(黒羽)
  決勝トーナメント
  1回戦 0-6 瀬古・嶋田(幸福)
男子ダブルス
 玉山・牧野 ブロック準優勝
  2回戦 7-6 大澤・淺野(大田原)
  3回戦 6-3 佐々木・小宅(矢板)
  4回戦 1-6 友寄・望月(幸福)
女子シングルス
 小堀 ブロック準優勝
  2回戦 6-0 鈴木(黒羽)
  3回戦 6-4 川崎(幸福)
  4回戦 0-6 野口(幸福)
 

平成26年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月21日・22日)
女子ダブルス
 小堀・手塚 ブロック優勝 県大会出場 ベスト8
男子シングルス
 玉山 ブロック準優勝

平成26年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月22日・23日)
女子シングルス
 西潟 準優勝
  2回戦 6-0 矢野(烏山)
  3回戦 6-0 石倉(幸福)
  4回戦 6-1 浅田(幸福)
  準決勝 6-3 金田(烏山)
  決勝戦 1-6 瀬古(幸福) 
女子ダブルス
 西潟・小堀 準優勝
  2回戦 6-0 尻無濱・長谷川(幸福)
  3回戦 6-3 金田・佐藤(烏山)
  準決勝 7-5 浅田・扇(幸福)
  決勝戦 1-6 瀬古・嶋田(幸福)
男子ダブルス
 根本・玉山 ベスト16
女子団体 第3位

  女子シングルスの西潟、女子ダブルスの西潟・小堀が準優勝。
  西潟は最後の大会で最高のプレーができました。お疲れさま(涙)
  
平成26年度 インターハイ栃木県予選会 女子ダブルス・シングルス(5月24日・25日)
女子ダブルス(県総合運動公園)

 

 西潟・小堀 ベスト32
  1回戦 6-3 上野・畠田(宇清陵)
  2回戦 1-6 山口・深井(栃木女)
女子シングルス(宇都宮市屋板運動場)
 西潟 ベスト32
  1回戦 6-4 長谷川(宇東)
  2回戦 0-6 佐々木(作新)
 

平成26年度 栃高体連北部支部春季テニス大会(5月11日・12日)

女子シングルス
 西潟 ブロック優勝 県大会出場 ベスト8
  1回戦 6-0    (清峰)
  2回戦 6-0 前澤(馬頭)
  3回戦 6-0 関谷(黒羽)
  決勝トーナメント
  1回戦 2-6 嶋田(幸福)
女子ダブルス
 西潟・小堀 ブロック優勝 県大会出場 ベスト8
  1回戦 6-0 尻無濱・長谷川(幸福)
  2回戦 6-2 髙林・粕谷(烏山)
  決勝トーナメント
  1回戦 0-6 小林・金田(烏山)
女子団体 第3位 

平成25年度 栃高体連北部支部新人テニス大会(8月24日・25日)
女子シングルス
 西潟
  1回戦 6-1 関(黒羽)
  2回戦 6-0 高林(烏山)
  3回戦 5-7 熊野(幸福) 
  ベスト8 県大会出場まであと1歩

平成25年度 栃高体連北部支部総体テニス大会(7月20日・21日)
男子ダブルス
 石塚・石原拓 準優勝
  2回戦 6-2 渡邊・鈴木(矢板)
  3回戦 6-2 藤川・杉本(烏山)
  4回戦 6-3 轟・佐藤(清峰)
  準決勝 6-2 小泉・鈴木(馬頭)
  決勝戦 2-6 大嶋・久保田(幸福) 
  石原一・小鍋 ベスト16

女子ダブルス
 栗田・手塚 ベスト8

女子団体 第3位 

平成25年度 インターハイ栃木県予選会男女団体戦(6月1日)
男子団体(県総合運動公園テニスコート)
 2回戦 対 矢板高校 
  2-1で勝利
  D1 石塚・石原 6-0 蕪木・林田  
  S1 小鍋           1-6 原田 
  S2 石原           6-1 齋藤
 3回戦 対 足利工業大学附属高校(第1シード・優勝校) 
  0-2で敗退 県ベスト16
   D1 石塚・石原 0-6 由布・和田  
   S1 小鍋         0-6 藤田 
   S2 石原    打ち切り 玉腰


女子団体(佐野市運動公園テニスコート)
 2回戦 対 宇都宮商業高校 
  2-0で勝利
  D1 栗田・手塚 6-0 河原井・木村 
  S1 西潟           6-0 静谷  
  S2 阿久津    打ち切り 樽本
 3回戦 対 幸福の科学学園高校(ベスト4) 
  0-2で敗退 県ベスト16
  D1 栗田・手塚 3-6 森・嶋田 
  S1 西潟           3-6 山田  
  S2 阿久津    0-2打ち切り 瀬古   

平成25年度 インターハイ栃木県予選会男女ダブルス(5月18日・19日)
 男子ダブルス(佐野市運動公園)
  石塚・石原
  1回戦 2-6 山本・地主(石橋)
 女子ダブルス(那須野が原公園)
  栗田・手塚
  1回戦 7-5 小林・佐藤(烏山)
   北部でのリベンジに成功
  2回戦 7-6 斎藤・勝呂(栃木翔南)
  3回戦 4-6 吉澤・藤澤(海星女) 
   第2シードに大善戦 県ベスト16

平成25年度 栃高体連北部支部春季テニス大会(5月11日・12日)
男子ダブルス
  石塚・石原 ブロック優勝 県大会出場
  決勝トーナメント
  1回戦 
  薄井・大平(清峰)に5-7で敗退

女子ダブルス
  栗田・手塚 ブロック優勝 県大会出場
  決勝トーナメント
  1回戦
  小林・佐藤(烏山)に3-6で敗退

女子団体 第3位


平成25年度 栃木県高校総合体育大会 兼 関東高校テニス大会栃木県予選 男女団体戦(4月29日)
男子団体(屋板運動場テニスコート)
 2回戦 対 宇都宮東高校 1-2で敗退
  D1 石塚・石原 6-4 矢野・福田
  S1 根本     1-6  山本
  S2 石原    0-6 樋口

女子団体(清原中央公園テニスコート)
 1回戦 対 佐野高校 2-1で勝利
  D1 栗田・手塚 6-3 大川・長島
  S1 西潟           6-2 小川
  S2 阿久津    1-6 山田
 2回戦 対 宇都宮清陵高校 1-2で敗退 
  県ベスト16
  D1 栗田・手塚 6-3 吉川・大橋
  S1 西潟            0-6 横須賀
  S2 阿久津        0-6 佐野

平成25年度 栃木県高校総合体育大会 兼 関東高校テニス大会栃木県予選 男女ダブルス(4月13日)
男子ダブルス
 石塚・石原 
  1回戦 W.O. 鈴木・小貫(宇工)
  2回戦 1-6 和田・古谷(足工大) 
  第2シードからゲームが取れました。
  県ベスト32

女子ダブルス
 栗田・手塚 
  2回戦 3-6 落合・山形(真岡女)
  県ベスト32  

平成24年度 栃高体連北部支部冬季(新人)テニス大会 団体戦(12月15日)
  男子団体 第3位
  女子団体 第3位

平成24年度 栃木県高等学校新人テニス大会 男女団体戦
女子団体(10月29日) 
  1回戦(対 宇都宮短大附属高校)2-3で敗退  
  S1 栗田   3-6 負
  D1 西潟・雫 6-3 勝
  S2 手塚   6-1 勝
  D2         負
  S3         負

男子団体(10月26日)
 1回戦(対 足利高校) 1-3で敗退
  S1 根本    1-6 負 
  D1 石塚・石原 6-0 勝
  S2 石原    4-3 打ち切り
  D2           負               
  S3 小鍋    1-6 負        
  

平成24年度 栃木県高等学校新人テニス大会 男女ダブルス(9月22日)
男子ダブルス 
 石塚・石原 
  1回戦 3-6 佐藤・吉澤(宇都宮北) 
女子ダブルス 
 栗田・手塚 県べスト16  
  1回戦 6-2 中田・中田(國學院栃木) 
  2回戦 6-1 大盛・菊實(鹿沼南)    
  3回戦 0-6 吉澤・藤澤(海星女子) 
   
平成24年度 栃高体連北部支部 新人テニス大会(8月23日~)
男子ダブルス 
 石塚・石原 
  予選ブロック優勝 県大会出場 第5位
  決勝トーナメント
  1回戦 2-6 星・月井(大田原) 
女子ダブルス 
 栗田・手塚 
  予選ブロック優勝 県大会出場 第3位
  決勝トーナメント
  1 回戦 7-5 小林・髙林(烏山)
  準決勝 2-6 山田・森(幸福の科学学園)
 女子ダブルス栗田・手塚の決勝トーナメント1回戦は0-5から
 7ゲームを連取しての大逆転勝利。
 準決勝で惜しくも敗退しましたが県北で第3位になりました。
         
 男女共に個人ダブルスで9月22日(土)に開催される
 栃木県高等学校新人テニス大会への出場権を獲得。
 頑張ってきます!                

 
平成24年度 栃高体連北部支部 総体テニス大会(7月21日~)
 男子団体 第3位
 女子団体 第3位
 男子シングルス    高瀬 ベスト8
 男子ダブルス       高瀬・根本 ベスト8
 女子ダブルス       栗田・手塚 ベスト8

平成24年度 栃高体連北部支部 春季テニス大会(5月12日~)
 男子団体 第3位
 女子団体 第3位
 
平成23年度 栃木県高等学校 新人テニス大会
 男子団体
 1回戦 高根沢 3 - 2 鹿沼南
 2回戦 高根沢 0 - 5 文 星

平成23年度 栃高体連北部支部 冬季テニス大会
 男子団体
 2回戦 高根沢 3 - 2 那須清峰
 3回戦 高根沢 0 - 5 幸 福