2014年12月の記事一覧

創立120周年記念事業への寄付のお願い

栃木県立栃木高等学校同窓会会員の皆様へのお願い 
                                                    栃木県立栃木高等学校同窓会会長  大森 武男   


 同窓会会員の皆様におかれましては、平素より母校の後輩のために後援同窓会費を始め物心両面から御支援をいただいておりますこと誠に有難く心より感謝申し上げます。

  さて、母校「栃高」は、2年後の平成28年に創立120周年の大きな節目を迎えます。過日、同窓会理事会を開催し、さらに同窓会、PTA、学校の三者による記念事業実行委員会を立ち上げ、事業内容等について検討を始めたところです。同窓会としましても、この記念事業実施のためにこれまで「記念事業等基金」として積み立ててまいりましたが、まだまだ少なく充分とは言えない状況です。

  つきましては、はなはだ勝手なお願いではありますが、下記の送り先へゆうちょ銀行の振込用紙にて、御寄付をいただきたく切にお願い申し上げます。なにとぞ趣旨御理解の上、御支援御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
                    
                            平成2612月吉日
                  記

1  送り先
   銀 行 名     ゆうちょ銀行
   加入者名     「栃木県立栃木高等学校同窓会」
   口座記号番号  00300-4-14586
2  その他
 ①1口2,000円となっています。1口以上でお願いいたします。
 ②ご住所、お名前、卒業回数(卒業年)をご記入下さい。
 ③頂戴いたしましたご厚志につきましては、後日同窓会会報の中で報告させていただくとともに、会報をお送りいたします。

東京栃中・栃高会

 去る11月28日(金)18時から、日本プレスセンター10階Cホールにおいて、東京栃中・栃高会「第30回総会」及び「第40回講演会」が開催され、母校栃高から大森武男同窓会会長(63回卒)、上岡利夫校長(75回卒)、宇賀神忠靖教諭(76回卒)の3名が参加しました。 
 講演会では、信金中央金庫理事長の田邉光雄氏(68回卒)を講師として、「信用金庫のセントラルバンク 信金中央金庫」「東日本大震災からの復興に向けた取組み」について、講話をいただきました。
 池田輝彦会長(66回卒)を始め多くの役員の皆様方には大変お世話になりました。
 なお、参加者に配布しました学校からの資料(h26栃高紹介資料11.28.pdf)を、参考までに載せましたのでご覧下さい。