ボランティア/福祉活動

ボランティア/福祉活動

タイ王国ボランティア交流研修第1日

◇タイ王国ボランティア交流研修第1日

 12月10日(土) 9時45分に成田空港を出発し、タイのスワンナプーム国際空港を経由し、
クラビー空港に到着しました。
 到着後、日本から持って来た車イス12台と工具類などをクラビー病院へ届け、無事に
タワン ワーン ホテルに着きました。ホテルで夕食を食べ、夕食後ミーティングを行いました。

【印出井リーダーより】
 明日から始まる修理活動は、タイの方々に最高の車いすを渡せるように、リーダー としても
しっかりチームをまとめて、有意義な活動になればと考えています。
 
 全員元気です。第1日の活動の様子を写真でご覧ください。
 【第1日】
 成田空港機内預かり荷物手続き 成田空港にて記念撮影 
   成田空港機内預かり荷物手続         成田空港にて記念撮影    
 見送りの方とお別れ 
クラビー空港から病院へ
     見送りの方とお別れ                クラビー空港から病院へ
 クラビー病院へ車いす移動 ホテルにて夕食
    車いすをクラビー病院へ           ホテルにて夕食
 夕食時団長挨拶 夜のミーティング
     印出井リーダー挨拶           夜のミーティング

タイ王国ボランティア交流研修団出発


◇タイ王国ボランティア交流研修団出発

 12月10日(土) 4:30 タイ王国ボランティア交流研修団が、タイ王国に向けて出発しました。

 【第1日 日程等】  (時間はすべて現地時間)
   4:30 学校発              
   7:30 成田空港着
   9:45 成田空港発(タイ国際空港TG641)
 15:15 バンコク スワンナプーム国際空港着
 17:15 バンコク スワンナプーム国際空港発(タイ国際空港TG249)
 18:35 クラビー空港着
 20:15 サコンナコン空港着
       Tawan warn Hotel 着 チェックイン後ミーティング

 【出発式】
 団長挨拶 印出井リーダー挨拶
       湯澤団長挨拶            印出井リーダ-挨拶 
 出発式参加者 荷物を積んで
        出発式参加者                                        荷物を積んで

タイ王国ボランティア交流研修団いよいよ明日出発!

◇タイ王国ボランティア交流研修団いよいよ明日出発!

 12月10日(土)~18日(日) タイ王国クラビ市等において活動を行う「タイ王国ボランティア交流研修団」の
出発がいよいよ明日になりました。
 今日は、朝の職員打合せで先生方への出発の挨拶とタイ王国へ渡す車いすの最終確認を行いました。
 明日から笑顔で活動をしてまいります。がんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
 職員室にて先生方へ出発の挨拶 団長挨拶
   職員室にて先生方へ出発の挨拶             団長挨拶
 車いす準備① 車いす準備②
          車いす準備①                 車いす準備②

タイ王国ボランティア交流研修・校内研修⑲(タイ語研修⑤)について

◇タイ王国ボランティア交流研修・校内研修⑲(タイ語研修⑤)について
 
 12月7日(水) 放課後、「タイ王国ボランティア交流研修・校内研修⑲」が行われました。
 内容は、「タイ語研修⑤」です。 タイ語の講師は、久保 哲夫 氏です。研修の最後に久保先生から
生徒へ温かいメッセージをいただきました。ありがとうございました。
 修理活動、梱包作業も時間が少なくなってきた中、急ピッチで行っています。
 タイ語研修 久保先生 久保先生からのメッセージ
       タイ語研修 久保先生              久保先生からの生徒へメッセージ
 修理活動① 修理活動②
          修理活動①                       修理活動②
 車いす梱包① 車いす梱包②
          車いす梱包①                   車いす梱包②

介護老人保健施設 「とちぎの郷」訪問について

◇介護老人保健施設 「とちぎの郷」訪問とタイ王国ボランティア交流研修・校内研修⑱について

 12月6日(火) 午後、介護老人保健施設「とちぎの郷」をタイ王国ボランティア交流研修団と福祉機器
製作部で訪問し、交流会と車いす整備活動を行いました。その様子を写真でご覧ください。
 車いす整備活動では、利用される方の要望を聞きながら丁寧に整備を行いました。車いす等の種類も
多く大変勉強になりました。
 訪問が終わった後学校に戻り、「タイ王国ボランティア交流研修・校内研修⑱車椅子修理活動
行いました。また、タイ王国へ贈呈する車いす梱包作業も行いました。

【交流会より】

 交流会① 交流会②

 交流会③ 交流会④
【車いす整備】
 車いす整備① 車いす整備②

 車いす整備③ 車いす整備④
車いす梱包作業】 
 タイヤチューブ取り付け作業 車いす梱包作業①
 車いす梱包作業② 車いす梱包作業③

◇介護老人保健施設「とちぎの郷」
        http://www.tochigi-medicalcenter.or.jp/hospital/tochiginosato/
                   (一般財団法人とちぎメディカルセンター ホームページより)