学校からの連絡

カテゴリ:連絡事項

機械科1年生招聘講座について

◇機械科1年生招聘講座について

 9月14日(水) 13:30-14:20 武道場において、機械科1年生80名を対象に「招聘講座」が実施されます。
演題は、「働く上で大切なことについて」で、講師は、イエローハット鹿沼晃望台店長 鈴木 一起 氏です。

スクールカウンセラーの来校について

◇スクールカウンセラーの来校について

 9月13日(火) スクールカウンセラーが来校いたします。
  スクールカウンセラーに相談を希望される生徒、保護者の方は、教育相談担当もしくは担任まで
ご連絡ください。

今週の行事について

◇今週の行事について

 9月12日(月) 短縮授業A 面接旬間第8日
 9月13日(火) スクールカウンセラー来校
 9月14日(水) 二輪車安全運転講習会(
栃木県運転免許センター)、進路激励会(3年) 
 9月16日(金) 就職試験開始
 9月17日(土) 技能オリンピック旋盤講習会(宇都宮工業高校) 旋盤操作イラスト

スクールカウンセラーの来校について

◇スクールカウンセラーの来校について

 9月13日(火)、27日(水) スクールカウンセラーが来校いたします。
  スクールカウンセラーに相談を希望される生徒、保護者の方は、教育相談担当もしくは担任まで
ご連絡ください。

二輪車安全運転実技講習会について(予告)

◇二輪車安全運転実技講習会について(予告)


 9月14日(水)栃木県運転免許センターにおいて、栃木県二輪車安全運転推進委員会主催の
二輪車安全運転実技講習会」を実施いたします。対象生徒は、昨年度の冬休み・春休み、今年度
の夏休みに原付免許を取得した生徒
です。
 講習会の日程は、以下のとおりです。

 原付バイクを利用する生徒は、時間に余裕をもって、交通事故に十分に注意してください。
なお、使用できるバイクは、本人か家族所有で、任意保険に必ず入っているものとします。

 8:30~ 9:00 受付・出欠確認(現地集合 運転免許センター教育館)
 9:00~ 9:10 開講式
 9:10~ 9:40 講義「道路交通法令及び二輪車事故の現況と安全運転」
 9:40~10:10 講義「二輪車の特性と安全運転」
 10:10~10:30 実技コース移動
 10:30~12:00 実技1 服装点検、運行前点検、乗車姿勢、制動訓練他
 12:00~13:00 昼休み
 13:00~14:00 実技2 法規走行・技能走行、応用走行他
 14:00~14:30 実技講習終了 車両格納 
 14:30~15:00 ビデオ「二輪車の交通事故防止」
 15:10~15:30 閉講式 修了証書授与
 15:30~16:30 見学体験