文字
背景
行間
学校からの連絡
2016年5月の記事一覧
進路説明会について
◇進路説明会について(進路指導部から)
5月11日(水) 15:30~18:00 サンプラザにおいて、高校生全学年対象の「進路説明会&新パンフレット
配布会」が行われます。希望者は参加してください。
5月11日(水) 15:30~18:00 サンプラザにおいて、高校生全学年対象の「進路説明会&新パンフレット
配布会」が行われます。希望者は参加してください。
スクールカウンセラーの来校について
◇スクールカウンセラーの来校について
5月10日(火)、スクールカウンセラーが来校いたします。スクールカウンセラーに相談を希望される
生徒、保護者の方は、教育相談担当もしくは担任までご連絡ください。
今週の行事について
◇今週の行事について
5月 9日(月) 新体力テスト第1日、腎臓検診2次
5月10日(火) 新体力テスト第2日
5月11日(水) 生徒総会、レディネステスト、携帯電話・生活アンケート
5月12日(木) PTA総会
5月13日(金) 身体計測(午前中)、工業部会総会・講演会(宇都宮工業高校)
5月 9日(月) 新体力テスト第1日、腎臓検診2次
5月10日(火) 新体力テスト第2日
5月11日(水) 生徒総会、レディネステスト、携帯電話・生活アンケート
5月12日(木) PTA総会
5月13日(金) 身体計測(午前中)、工業部会総会・講演会(宇都宮工業高校)
連休中の生活について
◇連休中の生活について
連休中の過ごし方については、先日、下記のプリントを配布しましたので、再度よく読んでください。
連休中の生活について.pdf
特に、「交通規則・交通マナー」を守り、交通安全・交通事故防止に努めましょう!
連休中の過ごし方については、先日、下記のプリントを配布しましたので、再度よく読んでください。
連休中の生活について.pdf
特に、「交通規則・交通マナー」を守り、交通安全・交通事故防止に努めましょう!
◇自転車安全利用五則
1. 自転車は車道が原則、歩道は例外
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
4.安全ルールを守る
飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
夜間はライトを点灯
交差点での信号遵守を一時停止・安全確認
5.子どもや高齢者はヘルメットを着用
心臓検診について
◇心臓検診について
5月6日(金) 会議室において、2,3年生対象の心臓検診(心電図検査)が行われます。
1限目 女子 → 機械科3年2組 → 電子科3年 → 情報技術科3年 → 情報技術科2年
2限目 機械科2年1組 → 機械科2年2組 → 電気科2年 → 電子科2年
3限目 電気科3年 → 機会3年1組
友達同士でふざけたり、笑わせたりするとすぐに異常な波が出ていまいますので、検査場では静かにし、
リラックスした状態で受けましょう!
5月6日(金) 会議室において、2,3年生対象の心臓検診(心電図検査)が行われます。
1限目 女子 → 機械科3年2組 → 電子科3年 → 情報技術科3年 → 情報技術科2年
2限目 機械科2年1組 → 機械科2年2組 → 電気科2年 → 電子科2年
3限目 電気科3年 → 機会3年1組
友達同士でふざけたり、笑わせたりするとすぐに異常な波が出ていまいますので、検査場では静かにし、
リラックスした状態で受けましょう!
今週の行事について
◇今週の行事について
5月 3日(火) 憲法記念日
5月 4日(水) みどりの日
5月 5日(木) こどもの日
5月 6日(金) 心臓検診、バイク通学者校長講話
栃木特別支援学校(中等部)第1回交流会
5月 3日(火) 憲法記念日
5月 4日(水) みどりの日
5月 5日(木) こどもの日
5月 6日(金) 心臓検診、バイク通学者校長講話
栃木特別支援学校(中等部)第1回交流会
緊急連絡
現在、緊急のお知らせはありません
一日体験学習
保護者の皆さまへ
栃工祭
学校情報・入試情報
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
アクセスカウンター
4
0
5
6
9
4
8