文字
背景
行間
学校からの連絡
2017年11月の記事一覧
平成29年度とちぎものづくり技能競技大会の結果について
◇平成29年度とちぎものづくり技能競技大会の結果について
11月4日(土) 9:00~15:00 栃木県立県央産業技術専門校において「平成29年度とちぎものづくり
技能競技大会」が開催されました。結果は以下の通りです。
【電気工事の部】
電気科2年 寺澤 辰朗 君が最優秀賞(知事賞)を受賞しました。おめでとうございます。
【溶接の部】
機械科2年1組 宇賀神佑太 君が敢闘賞(産業労働観光部長賞)を受賞しました。
おめでとうございます。
なお、「溶接」種目については、一般社団法人栃木県溶接協会による「第8回栃木県高校生溶接コンクール」
を兼ねており、機械科2年1組 宇賀神佑太 君が準優勝、機械科1年2組 大野 恵 君が優良賞を受賞しました。
おめでとうございます。
機械科2年1組 宇賀神佑太 君は来年4月に行われます「第9回関東甲信越高校生溶接コンクール」に出場
となります。
また、この大会の表彰式は「平成29年度栃木県職業能力開発促進大会」にて行われます。
【平成29年度栃木県職業能力開発促進大会】
(1) 日時 平成29年11月30日(火) 13:30~16:00
(2) 場所 栃木県総合文化センター サブホール
※栃木県職業能力開発促進大会の開催について
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/shokunou/1256178693043.html
体育祭予行・体育祭について
◇体育祭予行・体育祭について
11月1日(火) 13:10から校庭において「体育祭予行」が行われます。
【体育祭予行】
13:10 校庭集合
13:15 準備運動等
13:25 予行練習(プログラムに沿って)
15:25 修了、通常清掃、放課
15:55 競技会場整備、ライン引き、テント設営、入場門・得点板・装飾等準備、最終打合せ
また、 11月2日(水) 8:55から校庭において「体育祭」が行われます。
【体育祭】
テーマ 「これが栃工!」
8:35 ホームルーム
8:55 整列
9:05 開会式、準備体操、各係準備
9:25 競技開始
12:05 昼食
12:55 競技再開
15:05 競技終了
15:15 閉会式
15:25 点呼、簡易清掃、後片付け
11月1日(火) 13:10から校庭において「体育祭予行」が行われます。
【体育祭予行】
13:10 校庭集合
13:15 準備運動等
13:25 予行練習(プログラムに沿って)
15:25 修了、通常清掃、放課
15:55 競技会場整備、ライン引き、テント設営、入場門・得点板・装飾等準備、最終打合せ
また、 11月2日(水) 8:55から校庭において「体育祭」が行われます。
【体育祭】
テーマ 「これが栃工!」
8:35 ホームルーム
8:55 整列
9:05 開会式、準備体操、各係準備
9:25 競技開始
12:05 昼食
12:55 競技再開
15:05 競技終了
15:15 閉会式
15:25 点呼、簡易清掃、後片付け
緊急連絡
現在、緊急のお知らせはありません
一日体験学習
保護者の皆さまへ
栃工祭
学校情報・入試情報
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
アクセスカウンター
4
0
2
7
7
2
0