文字
背景
行間
学校からの連絡
2015年10月の記事一覧
選択教科説明会について
◇選択教科説明会について
1 説明会の目的
来年度の選択履修について、その意義と各科目内容を理解し、併せて、選択科目決定までの流れ
を理解する。
2 概要
(1) 1年生
日時 10/28(水)第5時限「総合的な学習の時間」
場所 格技場 シラバスを持参すること。
☆選択科目について教科主任及科長等が説明
・普通科目については、全体説明を行う。
・専門科目については、普通科目の説明後、各科に分かれて行う。
【機械科】格技場 【電気科、電子科、情報技術科】各HR教室
(2) 2年生
日時 10/28(水)第6時限「LHR」
場所 格技場 シラバスを持参すること。
☆選択科目について教科主任及科長等が説明
・普通科目については、全体説明を行う。
・専門科目については、普通科目の説明後、各科に分かれて行う。
【機械科】格技場 【電気科、電子科、情報技術科】各HR教室
3 選択科目の実施について
(1) 2年生は選択Aの中から1科目(2単位)、
3年生は選択Bの中から各1科目(2単位)、
選択Cの中から1科目(3単位)を選択する。
(2) 大学・短大進学希望者は、原則として指定された科目(国語表現Ⅱ、数学Ⅲ)を選択する。
なお、工業系以外や専門学校等への進学希望者は、状況に応じて他の科目を選択してもよい。
(3) 1講座について、希望者が5名に満たない科目については、その年度は、実施しない場合もある。
(4) 各学年一斉授業とし、混合クラスとして実施する。
緊急連絡
現在、緊急のお知らせはありません
一日体験学習
保護者の皆さまへ
栃工祭
学校情報・入試情報
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
アクセスカウンター
4
0
6
8
7
3
1