文字
背景
行間
日誌
ビジネス研究部
ビジネス研究部「令和元年度の活動」
私たちビジネス研究部は、生徒商業研究発表大会に向けた活動を行っています。
令和元年度は栃木市PRIDE~訪日観光客を呼び込むために~
と題し、栃木市の地域活性化に向けた研究活動を行いました。
【取り組み①】
「蔵の街」「喜多川歌麿ゆかりの地」という日本の文化を感じられる栃木市をアピールするため、歌麿の浮世絵に描かれるような着物を着て、販売促進活動を行う。
令和元年5月2日(木)~4日(土)
「栃商デパート IN TOBU」にて販売実習及び本校の教育活動のPR活動を行いました。
さらに今回は企画、仕入計画、広告のデザインにも参加させていただきました。
今年度のテーマを蔵の街に合う「和」とし、着物での販売、和小物の販売も取り入れた「栃商デパート IN TOBU」を実施しました。
【取り組み②】
2020年1月25日(土)、2019全校高等学校グローバル観光コンテスト「観光甲子園」決勝大会に参加してきました。
私たちは、215チーム参加した予選大会を突破し、決勝に進出できる10チームに選ばれました。
会場は兵庫県神戸市「ポートオアシス」。グランプリには届きませんでしたが、栃木市の観光をPRすることができました。
こちらは、私たちが作成した観光動画と、発表の様子の動画です。
ぜひご覧ください。 ※youtubeにつながります。
観光甲子園出場作品
観光甲子園プレゼンテーションの様子
こちらは、栃木市市長へ表敬訪問へ行ってきた様子です。
栃木市にツイッターにも掲載されています。
是非ご覧下さい。https://twitter.com/Tochigi_City_01
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
5
0
4
0
8
0
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |