文字
背景
行間
日誌
栃木総体兼関東予選(バレー部)
5月5日(日) 茂木町民体育館
1回戦 本校 2 - 0 鹿沼高校
2回戦 本校 2 - 0 宇都宮白楊高校
5月11日(土) ブレックスアリーナ宇都宮(ベスト16)
3回戦 本校 0 - 2 國學院栃木高校
新チームとして県大会1回戦が初勝利となりました。2回戦の相手は1月新人大会で敗れたチームでしたが、これまでの練習の成果を発揮して勝利することができ本当に良かったと思います。3回戦は前監督の生井先生率いる國學院栃木高校との対戦でしたが、成長した所を見せたい良いプレーを見せたいと焦りがあったかもしれません。全員が緊張しているように見られました。そのため1・2回戦のような本校の持ち味である粘り強いレシーブが一つも出せず敗れてしまいました。この大会で経験したことをしっかりと胸に刻み6月の総合体育大会(インターハイ予選)に臨めるように練習していきたいと考えております。応援していただきました、関係者各位に感謝申し上げます。
3回戦で敗れた國學院栃木高校が5月12日(日)に行われた準決勝・決勝に勝利して優勝しました。
生井先生(前栃商監督)は基礎・基本を大切にしつつ、バレーの楽しさを栃商バレー部に植え付けてくれ、ベスト8を経験させてくれました。4月から國學院栃木高校常勝バレー部を率い県大会まで短い時間でというプレッシャーの中での優勝は特別なものだったのではないでしょうか。本当に優勝おめでとうございます。
栃商バレー部も 執念を合言葉に成長し続けましょう。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
4
7
6
1
8
2
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |