文字
背景
行間
バトミントン部活動報告(2月)
2024年も始まり、早2ヶ月が経とうとしています。
先月29・30日に行われた南部支部新人大会を終え、入試休みと学年末テスト休み期間を経て、来年度に向けて活動が再開しました。久しぶりの部活動ということで、ランニング等のアップを入念に行い、大会で見つかった各々の課題や反省点などを意識した活動になるよう、部長を中心に練習メニューを工夫して活動をしました。その中でも、部員全員で行う勝ち上がり戦では、お互い切磋琢磨する姿も見られ、デュースになった際の“競り勝つためのプレー”など、それぞれが工夫している姿が見られました。
また、今月29日(木)に3年生を送る会を実施しました。
久しぶりに体育館で顔を合わせる3年生たちと1.2年生は、とても晴れやかな顔をしていました。送る会ではまず、バドミントン部での活動と栃木商業高校での3年間を振り返る動画を視聴し、その後、男女それぞれ3年生からのメッセージや、在校生からのプレゼント贈呈をしました。色紙やシャトルコックで作製したキーホルダーなど、バドミントン部ならではのプレゼントになりました。男子は3年生と1.2年生で団体戦を行いました。短い時間でしたが、笑顔あふれる素晴らしい会になりました。
これからも自分を信じて自分らしくそれぞれの道を歩んでほしいと思います。
3年生の未来に幸あれ!!!
今後も栃木商業高校バドミントン部の応援よろしくお願いいたします。
活動報告では、栃商のバドミントン部の紹介や、日ごろの練習の様子、大会スケジュール・結果などを写真とともにお伝えしていく予定です。ぜひ毎月ご覧ください。
2月の活動報告になります。 ▶ 2月活動報告.pdf
令和5年度
各部活動の大会結果報告
フェンシング部
(祝 関東大会)
関東高等学校フェンシング大会
男子フルーレ個人戦 1回戦敗退
男子フルーレ学校対抗戦 2回戦敗退
女子フルーレ個人戦 ベスト16
女子フルーレ学校対抗戦 ベスト8
全国高校総体フェンシング競技大会栃木県予選会
男子エペ個人戦 準優勝
女子フルーレ個人戦 準優勝
(祝 全国大会出場)
全国高校総体フェンシング競技大会
男子エペ個人戦 ベスト16
女子フルーレ個人戦出場
新人大会
男子エペ個人戦 準優勝 女子エペ個人戦 優勝
女子フルーレ個人戦 優勝
女子フルーレ学校対抗戦 優勝
(祝 関東大会)
女子フルーレ学校対抗戦 第4位
(祝 全国選抜大会出場)
ハンドボール部
(祝 関東大会)
関東高等学校ハンドボール大会 出場
空手道部
新人大会 女子団体形の部 第3位
女子テニス部(硬式)
関東大会栃木県予選
団体3位
シングルス ベスト8
インターハイ栃木県予選
団体 ベスト8
シングルス ベスト16
栃木県高校1年生大会
団体 ベスト8
栃木県新人大会
団体 ベスト3
ダブルス ベスト8
シングルス ベスト8
地区新人大会
シングルス 優勝
ダブルス 2位
団体 2位
バレーボール部(女子)
春季地区大会 準優勝
栃木県高等学校総体兼関東予選
ベスト8
インターハイ栃木県予選
ベスト8
選手権栃木県予選
ベスト8
地区新人大会 第3位
卓球部
全国高等学校卓球栃木県予選会
女子学校対抗 ベスト8
バドミントン部
栃木県高等学校新人バドミントン大会
男子団体ベスト16
会計研究部
(祝 全国大会出場)
第40回全国高等学校簿記競技大会県予選
個人の部 6位 9位 団体の部 A3位 B4位
第39回全国高等学校簿記競技大会(全国大会)
個人の部 54位 65位
ビジネス研究部
第28回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
企業賞
第35回全国高等学校情報処理競技大会予選
個人の部 5位 6位 団体の部 2位
(祝 全国大会出場)
第35回全国高等学校情報処理競技大会(全国大会)
個人の部 2名出場
書道部
第56回 下野教育書道展 (奨励賞)
第47回 栃木県高等学校書道展 (佳作)
第75回 書初記念展 (金賞)
第63回 日本書学全国学生展
(日本書学院賞)・(優秀賞)・(奨励賞)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |