R03 学校生活

令和3年度の学校生活の様子です。

第3学年 各部・同好会の目標発表

 4月27日(火)のLHRの時間に各部・同好会の今後の目標を発表してもらいました。体育館の窓や扉は全て開け換気をし、発表者は全員マスクをつけ、マイクは毎回消毒するなど、感染症対策を徹底しながら実施しました。
 運動部からは「昨年最後の大会に参加できなかった先輩の分まで頑張りたい」「個人では全員関東大会出場」「気合い入れて頑張るぞ~」「インターハイに出場します」「県大会ベスト4」「県大会ベスト8」など力強い発表がありました。中には「挨拶・返事・時間厳守・自己管理」など部の目標を発表してくれた部もありました。また弓道部では練習場が1m短いので、「1m分の応援を下さい」とのユニークな発表もありました。
 文化部からは書道部が「闘魂」の文字を描いてくれ、「今後の部活動のみならず、受験も頑張るぞー!」とのメッセージを発表してくれました。またダンス部は目標とともに曲にあわせてキレのあるダンスを披露してくれました。さらに音楽部では「東関東大会に出場します」と力強く発表してくれ、定期演奏会で演奏する曲の一部を披露してくれ、場を盛り上げてくれました。放送部からも「全国大会に行き、自信をもてるようにしたい」との発表がありました。英語国際理解部からは「2年生にいいバトンを渡したい」との思いを語ってくれました。その他の文化部からも紫陽祭に向けての目標が力強く発表されました。
 最後に生徒会役員がエールを送ってくれ、3学年がより団結するのを感じとることができました。
 生徒からは「他の部の様子がよくわかりよかった」「他の部も頑張っていることがわかった」「学業との両立をしっかりしなければと感じた」「一体感があった」「教室とは異なる姿がみられ良かった」「部活動ごとに仲の良さがわかった」等の感想がありました。何よりも発表している生徒や聴いている生徒の表情がいきいきしていました。

  

  

  

  
0