令和6年度 学校生活の様子です。 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (10) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (8) 2024年5月 (6) 2024年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 シリーズ 生物教室の植物01 投稿日時 : 2024/05/23 一般 今日ご紹介するのは、ハエトリソウ(図表では、ハエトリグサの名で登場します)です。先日、花が咲きました。普段は、ワナの方ばかりが気になってしまいますが、こんな可憐な花を咲かせます。今の季節、ホームセンターなどで園芸品種として出回っています。赤色の濃い品種もあります。実はハエトリグサは絶滅危惧Ⅱ類に分類(図表より)されています。こんなに身近に手に入るのに絶滅危惧Ⅱ類とは驚きです。 « 424344454647484950 »
シリーズ 生物教室の植物01 投稿日時 : 2024/05/23 一般 今日ご紹介するのは、ハエトリソウ(図表では、ハエトリグサの名で登場します)です。先日、花が咲きました。普段は、ワナの方ばかりが気になってしまいますが、こんな可憐な花を咲かせます。今の季節、ホームセンターなどで園芸品種として出回っています。赤色の濃い品種もあります。実はハエトリグサは絶滅危惧Ⅱ類に分類(図表より)されています。こんなに身近に手に入るのに絶滅危惧Ⅱ類とは驚きです。