人権教育研修を行いました

 8月21日(水)に、県教育委員会事務局教育政策課人権教育室の中山孝志先生をお迎えし、「人権教育の推進~インターネットや教職員の人権意識を考える~」というテーマで、教員対象の人権教育研修を行いました。

 人権教育とはそもそもどういうものなのかという基本的なことから、近年社会問題化しているインターネットによる人権侵害やその対処についてのこと、教職員が人権意識を高めることで児童生徒の人権感覚を磨き、自他の人権を守るための実践行動につながることなど、日々児童生徒と向き合う上で必要なことを再確認しました。