文字
背景
行間
よくある質問Q&A
Q.入学はいつでもできますか? |
A.原則としてできません。3月に入学者選抜が実施されます。近年は、毎年150名前後が入学しています。 |
Q.以前在籍していた学校で1年生の単位を修得したのですが・・・ |
A.前学校で修得した単位は、原則として全て本校の卒業単位に含まれ、修得状況によって入学年次が異なります。 |
Q.どのくらいの生徒が在籍しているのですか? |
A.10歳代から70歳代まで、幅広い年齢の生徒が約600名在籍しています。平均年齢は17.9歳です。(令和6年) |
Q.通信制ではどのように学習をすすめますか? |
A.自宅での自学自習が中心です。レポートを期限までに提出し、添削指導を受けます。一定の基準を達成するまでやり直して提出を繰り返します。レポートに合格しなければ定期試験の受験資格は得られず、したがって単位も修得できません。加えて、週一回の面接指導に出席し、特別活動にも参加をします。 |
Q.試験はありますか? |
A.年2回の定期試験があります。面接指導に出席し、レポートの添削指導に従って学習を積み重ねていけば、ほとんど心配はありませんが、この定期試験に合格しないと単位の修得にはなりません。 |
Q.卒業後はどのような進路を選んでいるのですか? |
A.就職希望者は学校を通じて就職活動を行うことができます。約2割の卒業生が就職をしています。約半数の生徒は大学・短大・各種専門学校に進学しています。「卒業生の進路」もご覧ください。 |
Q.クラブ活動はありますか? |
A.運動クラブが8つ、文化クラブが6つあります。運動クラブは、県の定時制通信制総合体育大会に出場することができ、これまで、ソフトテニス、卓球、陸上競技、剣道などが上位入賞し、全国大会に出場したこともあります。文化クラブでは、宇高祭(学校祭)や県の定時制通信制文化発表会において、作品展示や発表などを行います。 |
全日制課程のページ → クリック
5
9
6
8
3
4