ブログ
2022年11月の記事一覧
令和4年 国際理解講演会
令和4年11月15日(火)、6・7時間目の時間を使って国際理解講演会を行いました。(1年生 体育館で聴講/2,3年生 リモート)
講師に、県産業労働観光部国際課の国際交流員 メーガン・フェース・ハバーストローさんをお迎えし、メーガンさんの故郷であるカリフォルニア州の話題を中心に、アメリカの多様な文化や生活についてお話いただきました。ネットや本で目にするアメリカの実情よりはるかにリアリティのあるお話や、様々な点での日本とアメリカの違いをわかりやすくお話いただき、生徒は終始興味深く耳を傾けていました。
メーガンさん、貴重なお話をありがとうございました。
新部室棟完成
令和4年11月、本校第二体育館西側に新しい部室棟が完成しました。
このあと順次新部室へ引っ越しが始まります。
アクセスカウンター
1
0
0
1
5
1
1
新着
令和7年9月13日(土)にユウケイ武道館にて行われた、第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会第29回栃木県予選会に本校選手20名が出場しました。
そのうち5名が3回戦まで進出し、関東大会代表をかけ各校の強豪たちと腕を競いました。
最終的に2名が4回戦まで勝ち残り、栃木県代表Bチームとして、11月2日に茨城県で行われる関東大会に出場することとなりました。
4月から始めたメンバーも含め全員が出場した初めての大会でしたが、日頃から磨いてきた技術を存分に発揮することができました。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
9月16日(火)栃木県総合文化センターで行われた第47回栃木県高等学校文化連盟総合文化祭総合開会式に参加しました。式典では開式のファンファーレ、国歌・県民の歌の伴奏を演奏しました。
発表では、かがわ総文祭2025で演奏した長生淳作曲AlwaystheWayRemainsと宮川彬良作曲マツケンサンバⅡの2曲を披露しました。
{{item.Topic.display_summary}}