ブログ

馬術部活動報告

馬術部よりお知らせ

1月25~26日の期間、堆肥の移動をします。移動の際に不快な臭気が発生する場合もあり、近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。臭気の外部漏出防止に最大限努力して作業を行いますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

「初乗り会」について(馬術部OB・OG・保護者向け連絡)

「初乗り会」について(馬術部OB・OG・保護者向け連絡)

例年、元日(1月1日)に1年生の練習成果発表と、馬術部OB・OG・保護者向けの馬術部開放の機会といたしまして、「初乗り会」を実施しておりましたが、今年度より三が日を除く最初の土曜日に実施することにいたしました。

そのため、今年度の実施は2025年1月4日(土)となります。元日は休馬の予定ですのでご注意ください。

なお、引き続き馬術部OB・OG・保護者向けの開放となります。一般の方に向けての開放ではありませんのでご了承ください。

馬術部からのお知らせ

◎今年度の白楊祭は、2024年11月16日(土)に一般公開されます。馬術部では例年、乗馬体験を実施しており、多くの方々へ乗馬を体験して頂きましたが、今年度は、諸事情により乗馬体験は実施いたしません。但し、エサやり体験と馬が実際に使っていた蹄鉄を販売しますので、馬術部へ足を運んでいただければ幸いです。

◎白楊祭準備のため、11月1日~10日(休日を含む)の期間、堆肥の移動をします。移動の際に不快な臭気が発生する場合もあり、近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。臭気の外部漏出防止に最大限努力して作業を行いますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

馬術部 第58回全日本高等学校馬術競技大会結果報告

7月23日(火)~26日(金)に静岡県御殿場市馬術・スポーツセンターで行われた全国大会に出場しました。

1回戦で熊本県立翔陽高校、関東国際高校と対戦し、総減点8で翔陽高と並びましたが、食い数差により惜しくも敗退となりました。3年生はこれが引退の区切りとなる大会です。これまでの応援ありがとうございました。

 

馬術部 第75回関東高等学校馬術トーナメント戦 結果報告

5月31日(金)~6月2日(日)にJRA馬事公苑で行われた関東大会に出場しました。

各校3名による団体戦で、自校の馬と対戦校の馬にそれぞれ乗る半自馬形式で競技が行われました。

総合成績第3位となり、全国大会への出場権を得ることができました。

また、3年大塚が優秀選手賞をいただきました。

7月に行われる全国大会にむけて、応援のほどよろしくお願いいたします。