文字
背景
行間
女子バドミントン部紹介
女子バドミントン部は、6月7日から神奈川県で開催された令和6年度関東高校バドミントン大会に、県第2代表として出場しました。1回戦東葉高校に2-0、2回戦藤村女子高校に2-0、3回戦埼玉栄高校に0-2で敗退しベスト16という結果でした。他県の強豪校と戦い、得た課題を1つずつ解決してさらにレベルアップできるように頑張ります。県内大会の結果に満足せず、県外大会で1回でも多く勝てるように日々の練習を大切にしていきたいです。
女子バドミントン部活動報告
女子バドミントン部
令和5年度栃木県高等学校学年別バドミントン大会結果
1年女子ダブルス 優勝 荒木菜那・髙久萌衣
女子シングルス 優勝 西前詩音
準優勝 髙久萌衣
2年女子ダブルス 第3位 北川遥椛・遠井更紗
女子シングルス 優勝 北川遥椛
第3位 遠井更紗
応援、ありがとうございました!
令和3年度も、応援お願いします!
女子バドミントン部です。
いつも応援、ありがとうございます。
5月に行われました県総体では、女子学校対抗の部で第3位を勝ち取ることができ、6月の関東大会に出場することになりました。7年連続8回目の出場となります。昨年度はコロナのためにこの大会も予選すら開催されず、先輩方は非常に悔しい思いをしていました。その先輩方の思いも背負い、関東大会では精一杯プレイしたいと思います。応援、よろしくお願いします!
女子バドミントン部県大会準優勝
8月18日から8月28日にかけて、清原体育館及びTKCいちごアリーナにて開催された、「令和2年度第45回栃木県高等学校学年別バドミントン大会」において、馬込可菜選手が2年女子シングルスで準優勝しました。
最後の舞台に立つことができず引退となった3年生の思いを胸に戦い、男女ともに準優勝したことは、今後の活動の励みとなりました。
日頃からバドミントン部を応援していただいている皆様に感謝いたしますとともに、引き続き応援いただきますようお願いします。
最後の舞台に立つことができず引退となった3年生の思いを胸に戦い、男女ともに準優勝したことは、今後の活動の励みとなりました。
日頃からバドミントン部を応援していただいている皆様に感謝いたしますとともに、引き続き応援いただきますようお願いします。
2018応援ありがとうございました!
平成30年度もまもなく終了を迎えます。本年度も、厚いご支援と応援をありがとうございました。我が女子バドミントン部は、今年度で5年連続・関東高校バドミントン大会への出場を果たすことができました。また、新チームとなった秋の県新人大会では、女子団体準優勝の成績をおさめ、関東高校選抜大会にも出場することができました。次年度も、男子に負けないよう切磋琢磨しながら、人として大きく成長できるよう努力を続けて参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
女子バドミントン部顧問 大島真由美
0
0
4
7
7
2
5
7
9
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。