書道部紹介

皆さん、こんにちは!宇都宮北高校書道部です。
私たち書道部は、1年生4人、2年生2人の計6人で、毎日にぎやかに活動しています。
普段の活動では、よりよい書作品作りのために一生懸命練習を積み重ねています。
また、文化祭では、毎年書道パフォーマンスや作品の表装、展示を行っています。様々な活動を通して、作品の制作の質が向上するだけでなく、部員同士の交流を深めることもできます!
初心者も大歓迎です。ぜひ書道室でお待ちしております!!!

書道部活動報告

書道部

取材してきました☆

今日は書道部のインタビューに行ってきました!
書道部は水曜日以外の週4日
2年生2人 1年生4人で活動しているそうです。
みんなで集中して書いていたのが印象的でした。

 

野球応援メッセージ

こんにちは!書道です!
この度、高校野球応援メッセージを書かせていただきました!
「英姿颯爽」夢を掴め
堂々とした立派な姿で勇ましく闘って夢を実現して欲しいという願いを込めました。部員たちで言葉を選び、構成を考えました。試行錯誤を繰り返し、書き上げました。また、布のまわりや紐の取り付けも自分たちの手で一針一針心を込めて縫いました。
清原球場に飾られているので、ぜひご覧下さい!

下野の書展「高校生選抜展」入賞

 9月2日(水)~9月7日(月)、FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店2階大催事会場にて開催された「第45回下野の書展『下野書壇高校生選抜』」において、3年小原美紀さんが、高校選抜賞に入賞しました。
 「李嶠雑詠」を臨書した作品は、力強さとともに細部にまで神経が行きわたったものでした。
 9月7日の下野新聞には、「新型コロナウイルスや大学受験との兼ね合いで、作品を早めに仕上げなければならなかったけれど、入賞できてうれしい。卒業後も趣味として書道を続けたい。」との小原さんのコメントが掲載されました。