男子テニス部紹介

宇都宮北高校男子テニス部は、部員18名(2年生5名、1年生13名)で活動しています。

先輩後輩の仲が良く、日々切磋琢磨し合いながら練習に励んでいます。

今年の目標は団体戦県ベスト4です。

顧問の先生とコーチのご指導の下、自分たちで練習メニューを考え、一人一人が強くなれるよう努力しています。

テニスをやったことがない人でも、ソフトテニスをやっていた人でも、どんな人でも大歓迎です。

ぜひ男子テニス部に来てください!部員一同お待ちしています!

男子テニス部活動報告

男子テニス部

テニス部紹介part2!in秋

どうも!お久しぶりです!ということで今回は、テニス部顧問とコーチの紹介です。
顧問は藤田先生です。では、いくつか質問してみましょう!
Q1, 何科の先生でなにを教えていますか?
 国語科です。主に言語文化を教えています。
Q2, 他教科ならなにを教えたいですか?
 理科です。
Q3, 座右の銘は?
 その時々で代わります
Q4, 最後にテニス部員全員に向けて!お願いします。
 ベストを尽くして下さい!
次にコーチの渡辺さんです。
Q1 テニス歴はどれほどでしょうか?
 50年です。
Q2 テニスを教えて何年ほどですか?
 44年になります。
Q3 好きなテニスプレイヤーは?
 ビーリージーン・キング
Q4 最後にテニス部員全員に向けて熱いメッセージをお願いします!
 頑張って、勝てるようになってほしい!
とのことです!だんだんと練習できる時間が減ってきていますが、テニス部員全員で、できることを精一杯やっていきます。寒さも増してきていますが、皆様身体をご安全に!
では、またの報告をお楽しみに!

文責 広報委員1年

男子テニス部の紹介☆2025夏!

どうも今回から2週間毎に男子テニス部を紹介させていただきます。1年の広報委員です。
今回は部活動の概要紹介ということで、ざっくりと説明させていただきます。 
男子テニス部は2年生5名、1年生13名で活動しています。
活動時間は夏は16:15~18:30まで冬の期間は16:15~18:00ほどまでやっております。自主練をすると少し遅くなってしまいます。休日は土曜の9:00~12:00がメインで、月に一度日曜日に8:40~13:00まで帝京大で練習しています。
では、部員に聞いてみました!

Q1 テニス部に入ってよかったことは?

A. 素晴らしい仲間たちと出会えたことです。

Q2 後輩に言っておきたいことは?

A. 県大会出場目指して頑張ってください。

以上!ありがとうございました!またの報告を楽しみにしてください!

(担当:広報委員1年)

<男子テニス部> 大会報告(R5全国総体中部支部予選)

5月3日(水)宇都宮市屋板運動場、5月4日(木)・5日(金)栃木県総合運動公園にて、全国総体県予選の中部支部予選に参加しました。

県大会に出場するためのダブルス・シングルス各22枠を争います。22ブロックに割り振られた小トーナメントの優勝者が県大会出場権を獲得します。本校男子テニス部は、ダブルス13ペア、シングルス29名が出場しました。以下が主な結果です。( )内は学年

5月3日(水)ダブルス

〇ブロック優勝組(県大会出場決定組)

丸山・阿久津組(③・②)

上・坂野組(③・③)

 ※また、この予選大会免除で佐藤・竹本組(③・②)も県出場決定

〇ブロック決勝進出者(県出場枠獲得まであと一歩でした)

松本・荒川組(③・③)

津野田・荒木組(②・②)

早乙女・設楽組(③・③)

 

5月4日(木)・5日(金)シングルス

〇ブロック優勝者

佐藤(③)

〇ブロック決勝進出者

鈴木(②)

竹本(②)

 

レベルの高い選手も多く、枠数も限られた中での大会でしたが、部員一同頑張りました。ダブルス3ペアとシングルス1名が県大会に出場します。

3年生の中には今大会で引退という部員もいましたが、一勝でも多く、一点でも多くという姿が印象的でした。2年生も1年間の成長がみられたり、1年生も初めての大会で勝利する姿をみることができました。

また、中部支部の大会は本校が運営校であり、1・2年生を中心に積極的・主体的に仕事に取り組んでくれました。

次の大会に向け部員一同頑張ってまいります。

 

大会報告

7月23日(土)・25日(月)栃木県総合運動公園にて、高校1年生チーム対抗戦が行われました。

本校は宇北A・宇北Bの2チーム出場しました。結果は以下の通りです。

 

 ・23日 予選リーグ

宇北A  対 小山西高校 3-0

    対 佐野松桜・佐野日合同 3-0

    対 宇都宮工業高校 1-2

     ⇒予選2位通過

宇北B  対 小山高校B 3-0

    対 宇都宮高校C 2-1

    対 作新学院高校 0-3

     ⇒予選2位通過

 

 ・25日 決勝トーナメント

宇北A 1回戦 対 宇都宮東高校A 1-2 ⇒ベスト16

宇北B 1回戦 対 宇都宮工業高校 0-3 ⇒ベスト16

 

硬式経験者がいない学年にもかかわらず、両チームともに決勝トーナメントに進出と健闘の結果でした。決勝トーナメントtrでは惜敗しましたが、次の新人戦ではより上位に入れるよう邁進して参ります。

大会報告

7月9日(土)栃木県総合運動公園にて、関東公立高等学校テニス大会栃木県予選会が行われました。

結果は以下の通りです。

 

 2回戦 対栃木高校 1-3

 

シード権を獲得していましたが、足をすくわれ悔しい結果となりました。

この結果をバネにして、先輩方のような活躍ができるよう練習していきます。