文字
背景
行間
掲示板
日誌
1学年集会
4月23日(水)、自立学習講座の日ぶりに学年全員が集まりました。入学から2週間が過ぎ、高校生活に少しずつ慣れてきたこの時期に気を付けたいこと・意識したいことについて周知しました。
〇交通安全について
1年生の自転車による交通事故が増える時期となりました。雨の日は滑るところがたくさんあります。交通ルール・マナーを守って時間に余裕をもって登下校することを心がけましょう。
〇生活習慣・学習習慣の確立について
部活動に入部した生徒も増え始めました。学習と部活の両立を実現するためにも、起床・学習・就寝の時間を固定し生活リズムを整えましょう。学習時間を確保するために、隙間時間を有効に使いましょう。
新しいクラスメイト・先輩・先生と出会い、高校の学習を体感し、少しずつ慣れてきて高校生活を楽しんでいるのを肌で感じます。GWが明けると高校初めての定期試験、スポーツ大会が待っています。どちらも1年生の活躍に期待したいです。
0
0
5
3
9
9
5
9
1
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。