文字
背景
行間
IEA課題研究発表会
3月16日(水)の午後、IEA課題研究発表会が実施されました。
2年生が一年間かけて取り組んできた課題研究の成果を、1年生に向けて披露しました。
「SDGsの17のゴール達成に貢献する」を目標に、身近な課題を見つけ、先行研究調査やフィールドワークなどを通して、解決策についてグループで議論を重ねました。そして、その解決策をパワーポイントを用いて発表しました。
それぞれのグループの発表後には1年生から鋭い質問が投げかけられ、一生懸命考えて答えようとする2年生の姿が多く見られ、有意義な意見交換の機会にもなりました。
一年間の活動を通して、生徒たちは研究やプレゼンテーションの手法について学んだだけでなく、SDGsへの関心や国際社会の一員としての自覚を高めることができました。この経験を次年度は受験に生かしてくれることを期待しています。
2年生が一年間かけて取り組んできた課題研究の成果を、1年生に向けて披露しました。
「SDGsの17のゴール達成に貢献する」を目標に、身近な課題を見つけ、先行研究調査やフィールドワークなどを通して、解決策についてグループで議論を重ねました。そして、その解決策をパワーポイントを用いて発表しました。
それぞれのグループの発表後には1年生から鋭い質問が投げかけられ、一生懸命考えて答えようとする2年生の姿が多く見られ、有意義な意見交換の機会にもなりました。
一年間の活動を通して、生徒たちは研究やプレゼンテーションの手法について学んだだけでなく、SDGsへの関心や国際社会の一員としての自覚を高めることができました。この経験を次年度は受験に生かしてくれることを期待しています。
0
0
4
7
7
2
0
4
8
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。