競技かるた部活動報告

第27回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会第24回栃木県予選会


 令和2年9月13日(日)今年度の関東地区大会代表を選考する栃木県予選会が、栃木県総合運動公園武道館で開催されました。栃高文連加盟11校から82名の選手が出場しました。競技は新型コロナウイルス感染予防と熱中症予防のために、通常5試合のところ4試合実施し、ベスト8まで勝ち残った選手を、11月に群馬県で開催予定の関東地区大会の栃木県代表に選出しました。
 本校からは2年生2名、1年生6名が出場しました。2年生1名と1年生2名が4回戦まで勝ち進み、2年生の生徒は6位に入賞し、県代表に選出されました。
 競技かるたは今年度、新型コロナウィルス感染予防対策のため、8月までに予定されていた全ての日程を中止せざるを得ず、この大会が、高文連専門部としては、今年度の最初で最後の公式大会となりました。本校の競技かるた部員は、上記の2名以外もそれぞれに善戦し、成果と課題を見いだし、大変有意義な大会となりました。6月に学校が再開してから始まった今年の活動ですが、熱心に練習に励み、どの部員も始まって3ヶ月足らずとは思えないほどの試合内容でした。今年度の3年生部員は残念ながら公式大会に全く参加できずに引退しましたが、引退する7月まで1、2年生の指導育成に全力を傾けてくれました。今回の大会の成績や内容は、部員それぞれの努力ももちろんですが、こうした3年生の情熱の賜でもあると思っています。これからも練習を重ねて、個々の技量の向上とチームとしての実力アップに努力していきます。応援をよろしくお願いします。