文字
背景
行間
薬物乱用防止講話が実施されました
10月30日(水)に薬物乱用防止講話を宇都宮東警察署生活安全課の方を講師に招き、東体育館で実施されました。
今回のテーマは「オーバードーズ」(薬物の過剰摂取)についてでした。薬物乱用というと覚せい剤や大麻などをイメージしがちですが、最近はオーバードーズによって重大事件に巻き込まれ、命を落とす事案も増加傾向であるとのことでした。生徒はドラマ仕立ての動画を視聴して、オーバードーズは身近に起こる事案であることを認識すると同時に、生活安全課の方から、悩みは一人で抱え込まずに相談してほしいと話がありました。また、薬物乱用と同じく問題となっている「闇バイト」についても話がありました。闇バイト=犯罪であること、闇バイトに加担するまでの流れの説明がありました。犯罪に巻き込まれないための正しい自分の守り方についても説明がありました。
世の中、ウマい話はありません!本校生もよく理解できたと思います。気をつけましょう。
0
0
4
7
7
2
4
8
4
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。