1,2年生の学習合宿が始まりました。

  夏季休業に入って5日が経過しました。学校では、3年生の前期課外(7月29日まで)、保護者懇談などが行われています。1,2年生は、学校を離れて、それぞれの場所で、学習合宿が開始されています。その様子を報告します。

1年生 会場 大田原市 シャトー・エスポアール 
    参加者 93名
    主な目的 長時間の自学自習で、集中力、忍耐力を養い、自発的な学習態度を身につけ
           る。
            medium
              1年生の学習の様子(シャトー・エスポアール)            
 
2年生 会場 茂木町 ツインリンクもてぎ
    参加者 83名
    主な目的 現役合格を目指して、自己学習力と集中力を高める。
 
            medium2年生開講式(ツインリンクもてぎ)
 
            medium 緑の木々に囲まれて

 この合宿は、自学自習が中心ですが、各教科の教員も待機して、質問にも答えています。勉強漬けの苦しい合宿、規律ある生活の中から、それぞれの目的が達成されることを願っています。
 一方、部活動、その他により、この合宿に参加できなかった生徒もいますが、それぞれの分野での活躍を期待しています。各人が、自分の計画により有意義な夏休みを過ごすことを願っています。