文字
背景
行間
1,2年生の学習合宿が始まりました。
夏季休業に入って5日が経過しました。学校では、3年生の前期課外(7月29日まで)、保護者懇談などが行われています。1,2年生は、学校を離れて、それぞれの場所で、学習合宿が開始されています。その様子を報告します。
1年生 会場 大田原市 シャトー・エスポアール
参加者 93名
主な目的 長時間の自学自習で、集中力、忍耐力を養い、自発的な学習態度を身につけ
る。
1年生の学習の様子(シャトー・エスポアール)
2年生 会場 茂木町 ツインリンクもてぎ
参加者 83名
主な目的 現役合格を目指して、自己学習力と集中力を高める。
参加者 83名
主な目的 現役合格を目指して、自己学習力と集中力を高める。
この合宿は、自学自習が中心ですが、各教科の教員も待機して、質問にも答えています。勉強漬けの苦しい合宿、規律ある生活の中から、それぞれの目的が達成されることを願っています。
一方、部活動、その他により、この合宿に参加できなかった生徒もいますが、それぞれの分野での活躍を期待しています。各人が、自分の計画により有意義な夏休みを過ごすことを願っています。
0
0
4
7
7
3
0
4
4
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。