2学期始業式が行われました

 今日から2学期が始まりました。始業式に先立ち、表彰・賞状伝達、部活動壮行会、留学生歓迎式、ALT着任式が行われました。

 夏休み中も多くの部活動で大会や発表会等が行われ、バドミントン部や弓道部が県予選会で入賞しました。それに伴い、全国大会、関東大会に出場する部活動の壮行会も併せて行われました。

 続いて、8月よりフランスから来日し、本校に1年間留学する生徒の歓迎式が行われました。スポーツが得意で柔道や日本の食文化にも興味があり、本校での学校生活が楽しみなようでした。ALT着任式では、イギリスから来日されたALTの挨拶がありました。英語をはじめ、ヨーロッパの言語7ヶ国語に精通し、日本のカルチャーに興味がある話がありました。これからよろしくお願いします。

 始業式では、校長先生からの式辞があり、「本当のやさしさ」について、電車内での席を譲る場面で、ある行動をとった方の話がありました。「本当のやさしさ」とは何か?北高生に問題提起をされたお話でした。2学期早々に北高祭があり、各学年ともに文理選択、修学旅行、受験等様々な行事があります。各々が自分なりに「本当のやさしさ」の定義を確立してほしい2学期の始まりでした。