文字
背景
行間
令和3年度対面式・始業式・離任式
4月8日(木)対面式・始業式・離任式が行われました。
対面式では2、3年生を代表して、生徒会長より歓迎の言葉が述べられ、続いて新入生代表の挨拶がありました。新入生は少し緊張している様子でした。
始業式での校長式辞では昨年度はこの時期休校であったことから、今年度は部活動や学校行事などの特別活動でも活躍して欲しいというお話がありました。また、北高生に実行してもらいたいことが2つあげられました。函館にある石碑に刻まれた亀井勝一郎氏の言葉「人生邂逅し、開眼し、瞑目す」があげられました。人生は多くの出会いによって見えないものに気づかされ、そして終わっていくものという意味の言葉だそうです。皆さんも出会いを大切にして欲しいということがあげられました。2つ目は「時間の意識を持った目標を持つ」があげられました。いつまでに何をどこまでするのか、いつまでに何をできるようにしておくといった時間意識を持った目標を持つようにということでした。
続いて離任式では9名の先生方から、北高での思い出や、北高生への励ましの言葉をいただきました。


対面式では2、3年生を代表して、生徒会長より歓迎の言葉が述べられ、続いて新入生代表の挨拶がありました。新入生は少し緊張している様子でした。
始業式での校長式辞では昨年度はこの時期休校であったことから、今年度は部活動や学校行事などの特別活動でも活躍して欲しいというお話がありました。また、北高生に実行してもらいたいことが2つあげられました。函館にある石碑に刻まれた亀井勝一郎氏の言葉「人生邂逅し、開眼し、瞑目す」があげられました。人生は多くの出会いによって見えないものに気づかされ、そして終わっていくものという意味の言葉だそうです。皆さんも出会いを大切にして欲しいということがあげられました。2つ目は「時間の意識を持った目標を持つ」があげられました。いつまでに何をどこまでするのか、いつまでに何をできるようにしておくといった時間意識を持った目標を持つようにということでした。
続いて離任式では9名の先生方から、北高での思い出や、北高生への励ましの言葉をいただきました。
0
0
4
7
7
1
9
6
8
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。