文字
背景
行間
テニス部 新人支部予選大会報告・国体BP講習会
9月8日、10日、11日の3日間にわたり、
新人大会中部支部予選に参加してきました。
県大会出場枠数分のブロックに分かれ、
各々そのブロックで優勝すると県大会への出場権を獲得します。
以下、県出場者とブロック決勝まで進むも惜敗となった選手の結果です。※( )内は学年
8日(ダブルス)
○県大会出場
上・丸山組(②・②)
坂野・設楽組(②・②)
津野田・阿久津組(①・①)
※佐藤・青木組(②・②)はインターハイ予選県ベスト16のため支部予選不参加で県出場
○ブロック決勝敗退
若目田・荒木組(①・①)
福田・川上組(①・①)
10日・11日(シングルス)
○県大会出場
佐藤(②)、青木(②)
○ブロック決勝敗退
川上(①)、福田(①)、鈴木(①)、坂野(①)
また、8日のダブルス予選終了後には、BP(ボールパーソ)講習会に参加しました。
(*BP:試合に用いるボールの管理などを行う補助的な人員)
「いちご一会とちぎ国体」では当部員が競技補助員として、BPを務めることになっています。講習会では、テニス競技会に向けたデモンストレーションを、当部員3名に実施してもらいました。昨年のリハーサル大会に参加した2年生はもちろん、今年初めてとなる1年生も熱心に説明を聴き、演習に参加しました。
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。