文字
背景
行間
令和7年度 薬物乱用防止教室
本校では、10月29日薬物乱用防止教室を実施しました。
宇都宮東警察署生活安全課少年係の渡邊将大様を講師にお招きし、薬物の種類やその危険性、そして、一度の使用でも心身に大きな影響を及ぼすことなど、具体的な事例を交えてお話しいただきました。
生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、「自分は関係ないと思っていたが、身近な問題だと感じた」「断る勇気をもつことが大切だと思った」と、薬物に関わってしまうことの恐ろしさを痛感した様子でした。
今回の講話を通して、生徒一人ひとりが自分の健康と未来を守るために、正しい判断力と強い意志を持つことの重要性を学んだことと思います。
0
0
5
6
5
6
9
1
0
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。