文字
背景
行間
令和3年度入学式
令和3年4月7日(水)晴天に恵まれ、暖かい春の日差しの中、令和3年度入学式が行われました。
320名の新入生が入学を許可されました。
続く校長式辞では、北高生として3つ実行してもらいたいことがあげられました。1つ目は「哲学を持つ」こと。あらゆる科学に取り組み、自分はいかに生きるかを考え、自分の行動の基準を持つ。多くの人と接し、多くの本を読み、様々な考えを学ぶこと。2つ目は学びの質を変えること。学習を学問へ、知識を智恵へと高めること。3つ目は友情を育むこと。人は最終的には知によって動くのではなく、情によって動くもの、北高で素晴らしい友情を育んで欲しい。というものでした。
また、同窓会会長様、PTA会長様から祝辞をいただきました。
続く新入生代表誓いの言葉は、これからの高校生活への期待が感じられる言葉でした。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
※本校の入学式の様子がとちぎテレビの夜のニュースで放送されました。

320名の新入生が入学を許可されました。
続く校長式辞では、北高生として3つ実行してもらいたいことがあげられました。1つ目は「哲学を持つ」こと。あらゆる科学に取り組み、自分はいかに生きるかを考え、自分の行動の基準を持つ。多くの人と接し、多くの本を読み、様々な考えを学ぶこと。2つ目は学びの質を変えること。学習を学問へ、知識を智恵へと高めること。3つ目は友情を育むこと。人は最終的には知によって動くのではなく、情によって動くもの、北高で素晴らしい友情を育んで欲しい。というものでした。
また、同窓会会長様、PTA会長様から祝辞をいただきました。
続く新入生代表誓いの言葉は、これからの高校生活への期待が感じられる言葉でした。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
※本校の入学式の様子がとちぎテレビの夜のニュースで放送されました。
0
0
4
7
7
2
2
0
2
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。