文字
背景
行間
分散登校について
【5月15日更新】
臨時休業期間短縮について(分散登校に変更はありません)
5月14日(木)緊急事態宣言の対象地域から栃木県が外れたことをうけ、5月15日(金)夕刻、栃木県知事より、県立学校の臨時休業期間を5月24日(日)までに短縮すること、25日(月)から引き続き分散登校を継続すること、6月1日(月)より通常登校となる見通しであることが示されました。
これにより、これまでHP等でお知らせしてきた5月18日(月)から29日(金)までの分散登校について、何か変更が生じるわけではありません。
生徒の皆さんは、18日(月)からの分散登校について改めてHPをよく確認し、気をつけて登校してください。保護者の皆様におかれましては、送迎や感染拡大防止に向けての取り組みに対する御理解御協力をお願いいたします。
【5月14日更新】
生徒部より、5/18からの分散登校に際して、以下のようにお知らせします。
1.制服について
5/1~10/30までが夏服着用の期間です。
ただ、日によって寒暖差があるので、気温等に応じて、夏服・冬服を着用してください。
2.登下校における保護者の送迎について
保護者の送迎で登下校する生徒は、「生徒部より 5/18からの登校について」の記事内にあります、「送迎.pdf」のファイルを参照してください。
【5月13日更新】
各学年より、5月18日(月)からの分散登校について、時間割などが掲示されています。下のリンクより、各学年の「保護者の皆様へ」のページにて御確認ください。
3学年 分散登校についての連絡
2学年 分散登校についての連絡
1学年 分散登校についての連絡
5月18日(月)からの分散登校についてのお知らせ
※5月1日より夏服期間ですが、登下校時、防寒が必要な場合は、ブレザーを着用してください。
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。