文字
背景
行間
【R6 修学旅行】1日目
令和6年10月8日(火)~11日(金)、第2学年が山陽・関西方面への修学旅行を実施しています。
10月8日(火)6時45分、第2学年生徒311名が、JR宇都宮駅に集合しました。
7時22分発と7時40分発の新幹線に分かれて移動を開始しました。
JR東京駅で合流し、9時12分発の新幹線に乗り換えて、広島に向かいました。
13時2分、JR広島駅に到着し、バスに分乗して中国新聞社ホールに向かいました。
中国新聞社ホールでは、被爆者講話として、田中聰司さまによるお話を拝聴しました。広島に投下された原爆の影響、核兵器の脅威、平和のありがたさ等について、お話しいただきました。
15時30分、中国新聞社から広島平和記念公園に移動しました。クラス写真を撮影したあと、グループに分かれて、公園ガイドさんの案内のもと、原爆ドームの見学とフィールドワークを行いました。
フィールドワークの後、広島平和資料館を見学しました。
17時40分、夕食会場のホテルに向けて移動し、18時から夕食をとりました。
19時30分、宿泊するホテルに到着し、班長会議・入浴等を行った後、22時に消灯しました。
原爆投下・戦後79年を迎える広島の現地で、戦争と平和について、身をもって考える機会となった一日でした。
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。