平成21年度第1学期終了しました

   まず、久しぶりの更新になってしまいましたことお詫びいたします。
  平成21年度の第1学期は、7月22日に終業式を迎えました。
その直前の、17日、18日に北高祭を実施しました。教室棟の耐震補強工事のために例年のような9月実施が難しくなったことへの対応です。その関係で、短い準備期間になってしまいました。それにもかかわらず、生徒諸君は、自分たちの企画する祭に、持てる力を存分に発揮し、躍動感溢れる素晴らしい北高祭となりました。今年のテーマのとおり、笑顔の輪がつながっていました。生徒の持つパワーの偉大さに改めて感心しました。
                                          big
   終業式の午後、1年生の1組から4組、2年生の1組から4組の計8クラスの教室を、管理棟の特別教室に移動しました。耐震補強工事で教室棟東側1、2階が使えなくなるための措置です。生徒諸君には不便をおかけすることになり、申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。
   夏季休業中は、例年通り、学習合宿や課外、個人面談などが予定されております。部活動でも集中した練習や合宿などが予定されています。長期休業は、自分のペースで学習ができる絶好の機会でもあります。終業式の式辞の中で、私は、「一つ上を目指す自分」を意識して生活して欲しいと、生徒諸君にお願いしました。有意義な生活を送り、7月とはひと味違った自分自身として、8月31日の始業式に元気に登校されることを期待しています。