男子バドミントン部紹介

男子バドミントン部は部員27名で顧問の平泉愛美先生のご指導の下、日々練習に励んでいます。今年度の関東予選会では、第5位で本戦には出場できませんでしたが、その悔しさをバネに課題克服に努めています。上位進出を狙える選手から高校始めの選手全部が「雑草魂」をスローガンに上位入賞を目指します。
応援よろしくお願いします!

男子バドミントン部活動報告

男子バドミントン部

こんにちは!

こんにちは!今回からバドミントン部の紹介をさせていただきます。2年の広報委員です。
今回は部活動の概要について紹介します
バドミントン部は2年生は男子8人と女子1人、1年生は男子19人と女子7人の計35人で活動しています。
活動時間は平日は16:30〜18:30、休日は9:00から12:30になっています。
部長に質問してみました
Q、バドミントン部のいいところは何ですか?
A、みんなやる気があって元気で明るいところです
Q、練習メニューはどうやって決めているんですか?
A、大会の結果を踏まえて課題を分析してそれを克服できるようなメニューを組んでいます

 

男子バドミントン部県大会準優勝

8月18日から8月28日にかけて、清原体育館及びTKCいちごアリーナにて開催された、「令和2年度第45回栃木県高等学校学年別バドミントン大会」において、鈴木魁選手が2年男子シングルスで準優勝しました。
コロナウイルス感染症の影響により、3年生が最後の舞台に立つことができず残念に思っていたところですが、新体制での最初の大会で男女ともに準優勝という結果は今後の更なる活躍につながるものと期待されます。
今後も応援いただきますようお願いします。

2018応援ありがとうございました!



平成30年度もまもなく終了を迎えます。本年度も、厚いご支援と応援をありがとうございました。我が男子バドミントン部にとって、本年度はうれしい『初』が沢山ありました…インターハイ学校対抗初出場/全日本ジュニア/全国選抜大会学校対抗・個人初出場などなど…そして、これらの活動が評価され、本校同窓会より運動部活動部門で優秀賞をいただくことができました。全国選抜大会はこれからの開催ですが、練習の成果を発揮できるよう頑張ってきます!そして次年度も、人として大きく成長できるよう努力を続けて参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
男子バドミントン部顧問  大島真由美