文字
背景
行間
■いじめ問題の対応について
●本校のいじめ対策の方針については、 こちら から
●いじめについての相談・通報窓口は下記の通りです。
<本校の相談・通報電話>
学校相談電話 028-678-6500(担当者:生徒指導部長)
※担任の先生、部活動の先生、話しやすい先生などでも結構です。
<いじめ未然防止・早期発見に係る委員会>
委員長 :校長
委 員 : 教頭 事務長 主幹教諭 教務主任 教科主任 各科長 学年主任
生徒指導部長・副部長 教育相談係主任 養護教諭 関係職員
*必要に応じて外部専門家等が加わります
<栃木県の相談・通報窓口>
いじめ・不登校等対策チーム
いじめや不登校をはじめとする問題行動や不登校等に対する電話相談に応じます。
河内教育事務所(宇都宮市、上三川町の学校に通学している方)
TEL)028-626-3184
上都賀教育事務所(鹿沼市、日光市の学校に通学している方)
TEL)0289-62-0162
芳賀教育事務所(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町の学校に通学している方)
TEL)0285-82-5274
下都賀教育事務所(栃木市、小山市、下野市、壬生町、野木町の学校に通学している方)
TEL)0282-23-3782
塩谷南那須教育事務所(矢板市、さくら市、那須烏山市、塩谷町、高根沢町、那珂川町の学校に通学している方)
TEL)0287-43-0609
那須教育事務所(大田原市、那須塩原市、那須町の学校に通学している方)
TEL)0287-23-2194
<ホットほっと電話相談>
【子ども専用】
いじめ相談さわやかテレホン TEL)028-665-9999
全国共通 24 時間子どもSOSダイヤル TEL)0120-0-78310
【保護者専用】
家庭教育ホットライン TEL)028-665-7867
※月~金曜日 8:30~21:30、土曜日 8:30~17:30
(上記時間以外と日曜・祝日・年末年始等は留守番電話及びFAXで対応)
【メールなどでの相談】
「ホットほっと電話相談・メール相談」のご案内 (外部サイトリンク 栃木県教育員会)
「ホットほっとメール相談」 (外部サイトリンク 栃木県教育員会)