日誌

行事の記録

修学旅行出発しました。

本日、2学年が修学旅行に出発しました。
3泊4日広島京都方面へ行ってきます。

感染症対策をしっかり講じて、無事に帰ってきます。

big

令和2年度修学旅行事前指導

昨日の5時間目に第2学年が修学旅行事前指導を行いました。

校長や旅行会社の方の話に真剣に耳を傾け、メモを取っている姿も見られました。

心配された台風も、日曜日には通り過ぎてしまう予報なので一安心です。

週末、体調をしっかり整えて準備万端で当日を迎えたいです。

big

令和2年度宇南高 キャリア研修

 本日、本校2・3年生の希望者を対象にキャリア研修が実施されました。今年は「コロナショックを超えてどう生きるか?」という題のもと、本校の地歴公民科 磯教諭が講話をしました。
 今回は過去のスペイン風邪やペストについて学びながら、「歴史」の観点からコロナ問題を切り取り、今の現状について考えました。
 生徒たちはペア活動を通して自らの考えを深め、それを積極的に発表していました。
  

紫陽花(アジサイ)

本格的な梅雨に入りましたが、学校の中庭ではアジサイ(Hydrangea macrophylla)が見頃となっています。登校の際に中庭を通る生徒も多いようです。余裕をもって登校し、ゆっくり花を見てはいかがでしょうか。

 また、急な雨が多くなってきました。自転車で登校する生徒の皆さん、カッパを用意し急な雨に備えましょう。車での送迎の際には、渋滞や事故の防止のため、第二体育館南側での降車に協力をお願いいたします。



撮影:写真部

3学年集会

6月18日に3学年集会を行いました。

進路指導部より、「進学関係書類の書き方」について説明がありました。

提出書類一覧表で校内手続きに必要な書類を判断し、ていねいに記入して期限内に提出しましょう。

また、学年主任より、進路資料「くすのき」を用いて、受験の心構えの指導がありました。

「くすのき」を相棒にし、計画をしっかり立て、最後まであきらめずに受験に臨みましょう。