日誌

行事の記録

平成29年度入学者選抜等における生徒休業等について(一般選抜)

平成29年度入学者選抜等における生徒休業等について(お知らせ)

1 一般選抜関係
 3月 2日(木)短縮40分授業
 3月 3日(金)15:00以降校舎内立入禁止
 3月 4日(土)生徒休業(校舎内立入禁止
 3月 5日(日)生徒休業(校舎内立入禁止
 3月 6日(月)生徒休業(校内立入禁止)校庭等も含めて入れません!!
 3月 7日(火)生徒休業(校舎内立入禁止
 3月 8日(水)生徒休業(校舎内立入禁止
 3月 9日(木)生徒休業(校舎内立入禁止

※休み中に事故・事件等にあわないように、気をつけて過ごしてください。

平成29年度入学者選抜等における生徒休業等について

平成29年度入学者選抜等における生徒休業等について(お知らせ)

1 特色選抜関係
 2月 3日(金)短縮40分授業
 2月 6日(月)短縮40分授業 7限目なし
 2月 7日(火)15:00以降校舎内立入禁止
 2月 8日(水)生徒休業(校内立入禁止)校庭等も含めて入れません!!
 2月 9日(木)生徒休業(校内立入禁止)校庭等も含めて入れません!!
 2月13日(月)生徒休業(校舎内立入禁止

※2月16日(木)から学年末テストになります。1,2年生は、進級に向けて学習するための有効な時間になります。計画的に取り組んでテストにのぞもう!!

3学期始業式

新年あけまして、おめでとうございます。
1月10日(火)に3学期始業式を実施しました。
それぞれの目標を実現するために、学習と部活動に取り組んでいきましょう。
  

平成28年度 第2学年修学旅行 ~最終日~

本日が修学旅行最終日、首里城を観光して那覇空港から宇南へ帰ってきます。
朝食はバイキング、生徒は各自家へ送る荷物の発送手続きをしてから朝食、部屋の後片付けを行いました。
  
9:30 首里城着。天候は暑くもなく寒くもなくからっとした天気だったので4日間のうち最高の天気でした。
        

11:40 那覇空港着。ここから2便に分かれて羽田空港へ。
      

15:00 第1便の飛行機が羽田空港に到着。
    
17:10 羽生SA着、ここで第2便の生徒と合流。
      
19:00 宇都宮南高校着。生徒解散。
  


 第2学年の生徒全員が無事に栃木に帰って来れました。2学年の先生方、事前の準備を含め修学旅行中の4日間ご苦労様でした。

平成28年度 第2学年修学旅行 ~3日目~

修学旅行3日目、昨日の天気予報通りに天気は曇り、風が強くあまり暑くない天気でした。本日は各体験プログラムに分かれての行程となっております。
      
この記事では「マリン体験」を選択した4~7組の行程で生徒の様子を伝えていきます。
8:00 ホテルからバスで美ら海水族館へ、旅行の疲れかバス内はとても静かでした。9:30に到着し約2時間程度館内を見学。
      
見学後バスで3分ほどの場所にある「蝶々園」へ移動し、昼食のタコライス。材料のみが用意されており、その場で各自お皿に盛りつける形式でした。
     
                              ↑生徒作成        ↑お店の方が作成
昼食を食べ終わると再びバスに乗り、ホテルへ。その後ビーチへ向かいお待ちかねのマリン体験へ
  
マリン体験は「ジェトスキー」「ドラゴンボート」「シュノーケリング」の3種類。気温が低い為か終了後は震えていましたが、とても楽しそうに生徒達は体験しておりました。
     
「マングローブカヌー」体験時の写真
      

体験後は夕食。本日もコース料理でした。
    
明日(というより今日)は修学旅行最終日。首里城を周った後に那覇空港から宇都宮へ戻る予定となっております。