Ⅰ校訓
 

 

Ⅱスクール・ミッション(各高等学校の存在意義・社会的役割等)

主体的・協働的な学習や活発な部活動を通して、
個性を最大限に伸長させ、地域社会を支える人材を育成する学校

 

Ⅲスクール・ポリシー(三つの方針)

(1)グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)
 本校では、次のような資質・能力を育成します。

  • 主体的な探究心と実践意欲を持ち、高い志のもと積極的に行動できる力を育成します。
  • 自らの力で判断し、行動できる自主自律の精神を育てるとともに、自他を深く理解・尊重し、互いに支え合う協働の態度を育成します。
  • 学びを社会と結びつけ、社会の課題の解決に向けて行動できる力を育てます。


(2)カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)
 本校では、次のような教育活動を実施します。

  • 社会生活において必要な知識・教養を身に付けられるよう学びの場を提供します。
  • 生徒が自主的・自律的に考えて行動し、互いに支え合いながら協働的に活動することができるよう生徒主体の特別活動を実施します。
  • 課題の解決に必要な思考力・判断力・表現力を育む探究的活動を実施します。


(3)アドミッション・ポリシー(入学者の受入れに関する方針)
 本校は、次のような生徒の入学を期待しています。

  • 学習活動や部活動、生徒会活動などに主体的に取り組み、自己の向上を目指して粘り強く努力できる生徒
  • 主体的に様々な活動に取り組み、他者と協働することができる生徒
  • 他者への思いやりを持ち、積極的にコミュニケーションをとることができる生徒