活動報告

野球部

【野球部】マネージャー日誌

今日はキャッチボール、体幹トレーニング、ティーバッティング、タイヤトレーニングなどを行いました。

打撃練習では一人一人自分の改善点を見つけながら取り組んでいました。

チーム全体での目標を達成するため辛い練習も声を掛け合いながら頑張っています!

活動時間が短い中でも一人一人真面目にやり、冬の辛い練習を乗り越えています! 春、そして夏の大会までの期間ひとつひとつの練習を大切にしていきたいです!

宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。

野球部への入部お待ちしてます!

担当:1年マネージャー

【野球部】マネージャー日誌

この日は打撃練習やトレーニングなどを行いました。 一人一人、集中して練習に取り組めていました!

アップから声を出しながら元気に練習に励んでいました。

マネージャーは、補食作り・アップのサポート・ノートの記入などを行いました。

気温が低く、寒い中での練習が続くので、 体調管理もしっかり行いながら、練習に励んでいきたいです!

宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。

野球部への入部お待ちしてます!

担当:2年マネージャー

今後の予定


野球部の今後の活動予定を掲載いたします。

5月
 23日(日) 宇都宮北(栃木)、水戸啓明(茨城) @宇都宮北G
 29日(土) 真岡工業(栃木) @真岡工業G
 30日(日) 那須清峰(栃木) @那須清峰G

6月
  6日(土) 会津北嶺(福島) @会津北嶺G
 13日(日) 久喜工業(埼玉) @清陵G
 19日(土) 朝霞西(埼玉)  @清陵G
 18日(日) 真岡(栃木)   @清陵G
 23日(水) 夏抽選会

7月
  4日(日) 伊勢崎清明(群馬)@清陵G

今後とも応援よろしくお願いいたします。

体育・スポーツ 野球部のみんなへ

 全国的な学校の休校に伴い、野球部の練習も中止している状況ですが、各自での再開に向けた練習は継続できているでしょうか。最後の夏を迎える3年生にとっては、辛く長い部活動中止期間となっていますが「最後の夏は俺が暴れてやる」という気持ちを強く持って、今を大切に過ごして下さい。2年生にとっては、夏に向けての気持ちの作り方が難しいかもしれませんが、まずは冬の間に培ってきた筋力を落とさないよう努力してくれることを望みます。1年生の入部希望者の方には、せっかく硬式球での野球に心躍らせているのに水を差された状態になっていますが、たくさんの新入部員が入部してくれることを楽しみにしています。
 最後に、人から言われてやる練習より「自ら選択し、心から欲する練習」をした方が何倍も成長できることもあります。今の限られた空間での限られた練習しかできない環境に文句を言っている暇があったら、自分に必要な練習やトレーニングを考えて実践することです。そうすれば、これから先の結果も大きく変わってくると思います。この苦難を乗り越え、みんなと野球ができる日を心待ちにしています。