バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
ブログ
1年 キャリア形成支援事業
栃木県北地区手話通訳派遣協会の大場先生に講話をしていただきました!
聴覚障害者のコミュニケーションの内容
1)聴覚障害者について
2)聴覚障害者の生活実態
3)聴覚障害者のコミュニケーション
聴覚障害を持つ方の生活・コミュニケーションについての講話と、大場先生の丁寧な指導のもとでの手話の実技を行いました。日本で使用される手話には2種類あり、それぞれの特徴や使用する人の違い等、視聴覚教材を用いて説明していただきました。生徒は一緒に手話をやりながら、興味深く先生の話に耳を傾けていました。また、挨拶や自分の名前を手話で学び、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。
本校へのアクセス
栃木県立
矢板高等学校
〒329-2155
栃木県矢板市片俣618-2
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
JR矢板駅下車、しおや交通バスで
矢板高校(経由)行きで11分
学校の風景
福祉のこころ推進校
リンク