電子科
電子科のページへようこそ!
電子科の紹介
実習大会

【電子科の特色】

電気・電子に関する、広く一般的な理論と技術を学びます。
 ○電気回路
 ○電子回路
 ○電気工事(屋内配線)
 ○シーケンス制御
 ○ロボット制御
 ○プログラミング    などの学習を行います。


【チャレンジできる資格】
第二種電気工事士、工事担任者第二級デジタル通信、危険物取扱者など
⇒ 詳しくは、「電子科の活動ー
電子科 取得資格についてをご覧ください
電子科教育課程
電子科の活動
日誌

電子科日誌

産業施設見学(電子科1年)

 6月18日(火)、電子科1年生は、産業施設見学として午前に日本大学工学部(郡山キャンパス)様と午後に株式会社アローテックス様に見学に伺いました。

 日本大学様では、主に電気電子工学科を見学させていただきました。大学の概要説明(勉強、生活、進路など)や、研究室における研究内容の説明と体験をさせていただきました。

 見学の様子が大学のHPに掲載されております。→こちら

電波暗室 画像解析

 株式会社アローテックス様では、会社の概要説明と工場内の見学をさせていただきました。製造機械と人のそれぞれが行うはんだ付けや製品ができるまでを見学させていただきました。こちらは、矢高の先輩が働いていたり、2年生がインターンシップでお世話になっています。

 生徒たちは、熱心に話を聞いてメモを取り、積極的に質問をしていました。進路について考える機会になったと思います。

 お忙しいところご対応いただいた日本大学様およびアロテックス関係者の皆様、ありがとうございました。

産業施設見学(電子科3年)

 6月18日(火曜日)電子科はキャリア形成支援事業産業施設見学を行いました。

 3年生はブリヂストン株式会社那須工場と株式会社栃木ニコンへ行って参りました。

 

 ブリヂストン(株)那須工場様では企業説明やタイヤ製造工程の講義の後、ゴムタイヤ

の製造現場を見学いたしました。またVR(バーチャルリアリティー)体験もさせてい

ただきました。

  

 栃木ニコン様ではカメラやレンズなどの講義の後、レンズの製造工程を見学させてい

ただきました。

 

 どちらも栃木県を代表する企業です。この経験が今後の進路選択につながることを期待

しています。

 

産業施設見学(電子科2年)

 本日、6/19(水)に電子科2年生は、産業施設見学として午前に沼原発電所(電源開発株式会社)、午後に電力中央研究所塩原実験場に見学に行きました。

 本日の見学を通して、発電や電力送電の仕組み、雷の危険性など電子科にとって大切な電気に関する学習ができ、充実した一日になりました。

工業技術コンクール

11月16日(木曜日)工業技術コンクールが行われました。

電子科3年生が3年間で習得した専門的な技術の成果を競う行事です。

今年度は以下の4種のテーマで実施いたしました。

 

・ダイオード静特性の測定

・C言語プログラミング

・リレーシーケンス制御

・電圧降下法による抵抗値の測定

 

生徒は真剣な態度でコンクールに臨んでいました。

上位3名は栃木県高等学校教育研究会工業部会から表彰されます。

 

ダイオード静特性の測定   C言語プログラミング

 

リレーシーケンス制御   電圧降下法による抵抗値の測定

やいた軽トラ市に参加いたしました

10月1日(日曜日)矢板市本通りで行われた第15回やいた軽トラ市に参加いたしました。

 矢板高校ブース 呼び込み隊

 電子科では缶バッジ製作ワークショップと課題研究作品の展示と実演を行いました。

 

小学生を中心にたくさんの方々に参加していただきました。

 課題研究作品は共鳴管スピーカー、ArduinoによるLED制御装置、全方向移動ロボットを展示いたしました。

 生徒たちは不慣れな接客にも果敢に挑戦していました。今後の活動に大いに役立つ経験ができたと思います。