バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
日誌
電子科日誌
矢高フェア in 塩谷中学校
塩谷中学校に行ってきました!!
本日、矢高フェア(矢板高校の紹介)で塩谷中学校にお邪魔して参りました。
自然豊かな場所にあり、校舎もとてもキレイで、短い時間ではありましたが、
充実したイベントになりました!!
本校生徒も各学科に別れ、様々な形で学校をアピールしていました。
電子科の生徒も大変立派でした(^^)


塩谷中学校の生徒のみなさん、先生方、ありがとうございました!!☻
本日、矢高フェア(矢板高校の紹介)で塩谷中学校にお邪魔して参りました。
自然豊かな場所にあり、校舎もとてもキレイで、短い時間ではありましたが、
充実したイベントになりました!!
本校生徒も各学科に別れ、様々な形で学校をアピールしていました。
電子科の生徒も大変立派でした(^^)
塩谷中学校の生徒のみなさん、先生方、ありがとうございました!!☻
キャリア形成支援事業(電子科3年生)
キャリア形成支援事業(産業施設見学)に行ってきました
キャリア形成支援事業の一環として、産業施設見学に行ってきました。3年生は、宇都宮にある㈱小野測器 様 とキヤノン㈱ 様 を見学しました。
それぞれ興味を持って見学し、これからの進路選択にとても参考になり、充実した事業になりました。

キャリア形成支援事業の一環として、産業施設見学に行ってきました。3年生は、宇都宮にある㈱小野測器 様 とキヤノン㈱ 様 を見学しました。
それぞれ興味を持って見学し、これからの進路選択にとても参考になり、充実した事業になりました。
電子科2年生産業施設見学
~キャリア形成支援事業 産業施設見学~
本日、電子科2年生は電源開発株式会社沼原発電所・電力中央研究所塩原実験場の2カ所に見学に行って参りました!!午前中は沼原発電所にあるダム施設の見学、昼食は千本松牧場でとり、午後は塩原実験場にて雷の発生実験を見学させていただきました。
山にあるトンネルを歩いたり、雷を間近で見たりと、いつもとは違う充実感と多少の疲労感を味わうことが出来ました!天気にも恵まれ、最高な一日となりました(^_^;)
案内していただいた施設の方々ありがとうございました。
本日、電子科2年生は電源開発株式会社沼原発電所・電力中央研究所塩原実験場の2カ所に見学に行って参りました!!午前中は沼原発電所にあるダム施設の見学、昼食は千本松牧場でとり、午後は塩原実験場にて雷の発生実験を見学させていただきました。
山にあるトンネルを歩いたり、雷を間近で見たりと、いつもとは違う充実感と多少の疲労感を味わうことが出来ました!天気にも恵まれ、最高な一日となりました(^_^;)
案内していただいた施設の方々ありがとうございました。
電子科1学年産業施設見学
電子科1年生、産業施設見学に行ってきました!
本日、6/11(火)に電子科1年生は、(株)アローテックス野崎工場と五洋建設(株)技術研究所に見学をして参りました。どちらの企業様とも、普段なかなか目にすることができない職場の見学をさせて頂き、大変貴重な1日となりました。生徒たちにとって、職業感を養うことができた見学だったと思います。(株)アローテックス様、五洋建設(株)様、お忙しい中、大変ありがとうございました。
発表会(スピーチ)を実施 【電子科】
発表会(スピーチ)を実施【電子科】
1月21日(月)、国語表現の授業で3年3組の生徒が1年3組の生徒に向けてスピーチを行いました。
発表内容は、「電子科に学ぶ1年生に向けてのメッセージ」です。当日は担任の先生・学科長にも参加していただき、有意義な授業となりました。
質問では、特にどの学科の学習をがんばるとよいか、1日の学習時間は? などさまざまなものが出てきました。3年生は、これらの質問に対して堂々と答えていました。3年生は間もなく社会に出ていきます。国語表現で学んだことを生かして、自信をもって自分の意見を人に伝えられるようになってください。
発表メンバーの皆さんありがとうございました。