バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
ブログ
JRC部の活動
「愛の献血」広報ボランティアを実施しました
5月13日(日)、ヨークベニマル矢板店にて、「愛の献血」広報ボランティアを行いました。開始早々、雨が降り出してきてしまいましたが、生徒は一生懸命、献血の呼びかけをしていました。
お客様より、「雨の中、ご苦労様」や「がんばってね!」などのお言葉もいただき、少し肌寒く感じる天気ではありましたが、心がとても温かくなりました。また、「年齢制限ってあるの?初めてなんだけど、やってみようかしら・・」「今からやってきますよ!受付はどこ!?」という方もいらっしゃり、地域の皆様のやさしい心に触れました。
地域の皆様にお願いをするばかりではなく、生徒も自ら献血を行い、予想以上にたくさんのご協力をいただきました。
大変にありがとうございました。
テントの設営 最初の第一声は緊張 看板や風船を準備 「けんけつちゃん」と

チラシの配布 男は声で勝負! 風船で華やか!? 和ませてくれた子どもたち
5月13日(日)、ヨークベニマル矢板店にて、「愛の献血」広報ボランティアを行いました。開始早々、雨が降り出してきてしまいましたが、生徒は一生懸命、献血の呼びかけをしていました。
お客様より、「雨の中、ご苦労様」や「がんばってね!」などのお言葉もいただき、少し肌寒く感じる天気ではありましたが、心がとても温かくなりました。また、「年齢制限ってあるの?初めてなんだけど、やってみようかしら・・」「今からやってきますよ!受付はどこ!?」という方もいらっしゃり、地域の皆様のやさしい心に触れました。
地域の皆様にお願いをするばかりではなく、生徒も自ら献血を行い、予想以上にたくさんのご協力をいただきました。
大変にありがとうございました。
テントの設営 最初の第一声は緊張 看板や風船を準備 「けんけつちゃん」と
チラシの配布 男は声で勝負! 風船で華やか!? 和ませてくれた子どもたち
本校へのアクセス
栃木県立
矢板高等学校
〒329-2155
栃木県矢板市片俣618-2
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
JR矢板駅下車、しおや交通バスで
矢板高校(経由)行きで11分
学校の風景
福祉のこころ推進校
リンク